市場
予報
ドル円理論価格 1ドル=131.45円(前日比-0.48円)
ドル円理論価格 1ドル=131.45円(前日比-0.48円)割高ゾーン:132.61より上現値:129.59割安ゾーン:130.29より下過去5営業日の理論価格2023/01/20 131.932023/01/19 131.772023/01/18 129.412023/01/17 128.552023/01/16 129.15(注)ドル円理論価格とは?Klugチームが独自に開発したシグナルです。金利差、リスク許容度など様々な要素を勘案し、コンピュータで自動的に計算しています。理論価格を上回れば割高、下回れば割安と判断します。行き過ぎた相場は振り子のように修正されるため、押し目買い、戻り売りのメドを探す上で参考になります。
ドル円堅調も、介入警戒もあり値幅限定的に=東京為替概況
ドル円堅調も、介入警戒もあり値幅限定的に=東京為替概況 3連休明けの市場でドル円は145円台後半推移が続いた。先週末の米雇用統計の堅調な結果を受けて、昨日海外市場でドル高の流れが継続し、ドル円は145円80銭台までと、先月22日の介入実施以降での最高値圏に。東京午前に少し調整が入るも145円55銭前後までと、限定的な押し目にとどまると、午後は145円70銭台を中心としたもみ合いに。 前回介入が入った水準が迫り、介入警戒感もあって上値トライに慎重。もっとも流れはドル買いで、下値もしっかりという展開に。 ユーロドルは前日の海外市場で一時0.9680台まで値を落とすも、その後0.97台を回復して東京朝を迎えた。午前中は買い戻しの動きもあり、0.9720台を付けるなど、しっかりの動き。しかし、上昇一服後は再び売りが強まる形で0.9670台まで。ドル全面高の動きが継続していることに加え、宇久ラナイ情勢への警戒感などが重石に。 ポンドドルも同様の動き。朝方1.11に迫る動きも、その後1.1020前後まで値を落としている。財政赤字懸念が継続しており、ポンドは上値の重い展開に。MINKABU PRESS 山岡和雅
ドル円は前回高値を超え、146円台に、ストップロス注文巻き込み、上昇強まる=東京為替
ドル円は前回高値を超え、146円台に、ストップロス注文巻き込み、上昇強まる=東京為替 海外市場で前回9月22日に介入が入った145円90銭を付けたドル円。その後の調整は限定的なものにとどまり、ドル高圏推移が続くと、東京市場に入って前回高値を超え、さらに146円の大台の乗せる動きに。146円超えにはストップロス注文がある程度固まっていたとみられ、146円20銭前後まで急騰。その後少し調整。USDJPY 146.13
ドル円は午後もしっかり=東京為替
ドル円は午後もしっかり=東京為替 昨日の海外市場で145円80銭台まで上昇のドル円は、午後に入ってもしっかり。前回介入が入った水準に近づいたこともあり、午前中は調整の動きも見られたが、安値は145円55銭前後までと限定的。午後は145円70銭台を中心とした動き。USDJPY 145.74
【海外市場の注目ポイント】米クリーブランド地区連銀総裁の発言など
日本時間12日午前1時にメスター米クリーブランド地区連銀総裁が講演する。7日に9月の米雇用統計が発表され、失業率は予想外の低下、非農業部門雇用者数は予想を上回る伸びとなった。こうした米労働市場の底堅さを受け、メスター米クリーブランド地区連銀総裁が早期の利上げペースの鈍化に否定的な考えを示し、大幅利上げの継続を支持するようであれば、ドルが買われる可能性がある。 また、このあとの海外市場では、欧英中銀関係者も発言することになっている。日本時間11日午後9時45分にレーン欧州中央銀行(ECB)専務理事の講演、同12日午前1時45分にジョーダン・スイス中銀(SNB)総裁の講演、同12日午前3時にカンリフ英中銀(BOE)副総裁の講演、同12日午前3時35分にベイリーBOE副総裁の講演が予定されている。 MINKABU PRESS
【新興国通貨】中南米市場は様子見=メキシコペソ
【新興国通貨】中南米市場は様子見=メキシコペソ 10日の中南米市場は北米市場で米国、カナダが祝日となったことを受けて、取引参加者が少なく、様子見ムードが広がった。ドルメキシコペソはロンドン市場で1ドル=20ペソを割り込んだ後、安値圏でほぼ膠着となった。対円でもロンドン市場で7円25銭前後から7円30銭前後まで上昇した後は、同水準前後でのもみあいに。USDMXN 19.954 MXNJPY 7.299
ポンド買い反応、英賃金の伸び加速、失業率低下で=ロンドン為替
ポンド買い反応、英賃金の伸び加速、失業率低下で=ロンドン為替 6-8月英ILO雇用統計が発表された。失業率は3.5%と前回の3.6%から低下。予想は3.6%だった。週平均賃金は前年比+6.0%と前回の+5.5%から大きく上昇。予想は+5.9%だった。強い結果を受けてポンド買いの反応が広がり、ポンドドルは一時1.1050台へと買われた。ポンド円も161円台を回復。ただ、足元ではすぐに売りも出てきており、売買が交錯している。GBP/USD 1.1038 GBP/JPY 160.96 EUR/GBP 0.8776
【来週の注目材料】今後の景気鈍化懸念が強いものの、第4四半期時点では堅調か=米第4四半期GDP
【来週の注目材料】今後の景気鈍化懸念が強いものの、第4四半期時点では堅調か=米第4四半期GDP 26日に米第4四半期GDP速報値が発表されます。米景気はこれまでの大幅利上げの反動などから、ある程度の落ち込みが見込まれており、2023年前半にはリセッション(景気後退)に陥る可能性があると警戒されています。 もっとも今回の市場予想は前期比年率+2.6%と、3四半期GDP確報値の+3.2%よりは伸びが鈍化も、まずまずの水準が見込まれています。第2022年は第1四半期が-1.6%、第2四半期が-0.6%と2四半期連続でのマイナス成長となり、テクニカルリセッションとなっていました。回復が見られた第3四半期でも速報時点では+2.6%と今回の第4四半期の市場予想値と並んでおり、今回の予想値は決して弱くはありません(参考までにコロナ前2019年までの10年間は年平均2.25%の成長となっています)。 前回第3四半期GDPの内訳を見てみましょう。全体の約7割を占める個人消費が+2.3%と堅調さを維持しました。ただ物価高もあって財に対する消費は落ち込んでおり、-0.4%と小幅ながら3四半期連続でのマイナス成長となっています。特に耐久財に対する消費は-0.8%とはっきりとしたマイナス圏が続いています。 大きく落ち込んでいるのが住宅投資です。長期金利の上昇を受けて住宅ローン金利が上昇傾向となったことに加え、物価高による建材などの上昇、人件費の上昇などから、住宅購入コストが著しく上がっており、住宅投資の向かい風となっています。6四半期連続でのマイナス圏となっただけでなく、第2四半期の-17.8%を超える-27.1%の大きな落ち込みとなっています。民間投資全体では-9.6%となっており、住宅投資の落ち込みの影響が出ています。民間投資の中では、構造物が-3.6%とこちらも6四半期連続でのマイナスとなって...
ドル円は145円60銭台での推移=東京為替
ドル円は145円60銭台での推移=東京為替 日経平均が寄り付きからマイナス圏、その後下げ幅を広げる中で、少し円買いの動きも、145円50銭台までと限定的。ドル高基調が支えとなって、ドル円は145円60銭台での推移に。USDJPY 145.64
通貨オプション ボラティリティー 高水準推移続く
通貨オプション ボラティリティー 高水準推移続く USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD 1WK 11.09 14.78 13.57 19.41 1MO 11.85 14.12 14.16 18.89 3MO 11.42 12.65 13.42 16.88 6MO 11.42 11.91 13.30 16.05 9MO 11.40 11.49 13.21 15.58 1YR 11.40 11.25 13.17 15.30 GBP/JPY AUD/USD USD/CHF 1WK 16.87 18.84 12.84 1MO 17.87 17.08 11.87 3MO 16.79 15.43 10.96 6MO 16.39 14.77 10.58 9MO 16.24 14.47 10.33 1YR 16.19 14.24 10.23 東京時間11:02現在 参考値 ドル円の1週間物は11%前後。一時の水準よりは低いものの、かなり高水準での推移に。
CFTC建玉報告 資源国通貨 レバレッジ・ファンドは豪ドルの売り越し増加
IMM通貨先物1月17日資源国通貨 豪ドルの売り越し減少カナダ 27259枚の売り越し 3696枚の売り越し減豪ドル 33620枚の売り越し 70枚の売り越し減NZドル 6058枚の買い越し 1292枚の買い越し減レバレッジド・ファンズ1月17日資源国通貨 豪ドルの売り越し増加カナダ 10841枚の売り越し 5203枚の売り越し減豪ドル 10943枚の売り越し 2527枚の売り越し増NZドル 206枚の売り越し 3770枚減少し売り越しに転じる
【北欧通貨】原油高が好材料も、ドル買いに押される=ノルウェークローネ
【北欧通貨】原油高が好材料も、ドル買いに押される=ノルウェークローネ OPECプラスの減産合意などを受けたNY原油の上昇が、欧州有数の産油国であるノルウェークローネの買い材料となっており、スウェーデンクローナに比べると対ドルでの売りが弱いノルウェークローネ。スウェーデンクローナ/ノルウェークローネは今月に入って0.98台から0.94ちょうど近くまでクローナ売りクローネ買いが進んでいる。 もっとも対ドルではドル全面高の勢いもあり、先週の10.40クローネ台から10.72クローネ前後までドル高クローネ安に。 対円でも13円80銭台から先週末に13円50銭割れ。週明け昨日も安値圏推移が見られたが、ドル円がしっかりしていることもあり、13円70銭台まで買いが入るなど、下値もしっかり。NOKJPY 13.586
- 23/01/2023ドル円理論価格 1ドル=131.45円(...
- 22/01/2023ドル円堅調も、介入警戒もあり値幅限定的に...
- 22/01/2023ドル円は前回高値を超え、146円台に、ス...
- 22/01/2023ドル円は午後もしっかり=東京為替 昨日の...
- 22/01/2023日本時間12日午前1時にメスター米クリ...
- 22/01/2023【新興国通貨】中南米市場は様子見=メキシ...
- 22/01/2023ポンド買い反応、英賃金の伸び加速、失業率...
- 22/01/2023【来週の注目材料】今後の景気鈍化懸念が強...
- 21/01/2023ドル円は145円60銭台での推移=東京為...
- 21/01/2023通貨オプション ボラティリティー 高水準...
- 21/01/2023IMM通貨先物1月17日資源国通貨 豪ド...
- 20/01/2023【北欧通貨】原油高が好材料も、ドル買いに...