コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

市場

予報

Market Forecast

ドルの戻り売りが強まり、ドル円も急速に下落=NY為替前半

 きょうの為替市場は、NY時間に入って緩んでいるものの、ドルの戻り売りが強まった。ドル円も急速に戻り売りに押され、ロンドン時間には141.50円付近まで急落する場面も見られている。東京時間に岸田首相が日銀の黒田総裁と会談し、最近の急速な円安進行をけん制した。市場は日銀がスタンスを変えたり、為替介入が実施されるとは見ていない。ただ、過熱気味だった円安に対する調整にはちょうど良いきっかけになったのかもしれない。 前日のパウエルFRB議長のタカ派な講演を受けても、米株式市場が下落しなかったことも大きな要因と考えられる。その動きを見て、市場もリスク回避の雰囲気を一服させ、積み上げたドルロングを調整しているのかもしれない。 ただ、このドル売りの動きが長続きする保証はなく、世界的な成長鈍化に伴うリスク回避から、ドルは優位を保つとの指摘は根強い。今週のドル円は145円寸前まで急上昇していたが、失速した格好となっている。しかし、まだ上値を目指す流れに大きな変化はないものと見られている。 この日はウォラーFRB理事やブラード・セントルイス連銀総裁の発言が伝わっていた。いずれも、9月FOMCでの大幅利上げを支持する意向を示している。市場では0.75%ポイントの利上げ期待が高まっているが、その期待を裏付ける内容ではった。しかし、きょうの市場の反応は鈍い。市場は0.75%ポイントの利上げを既に90%近く織り込んでおり、サプライズはないようだ。なお、FOMC委員からタカ派な発言が相次いでいるが、9月のFOMCは20、21日に開催される。その前々週の土曜日からFOMC委員は発言を控えるブラックアウト期間に入り、明日からとなる。 ユーロドルも買い戻され、ロンドン時間には一時1.01ドル台まで上昇する場面も見られた。市場ではECBのさらなる大胆な利上げを見込む声が増えており、ECBはこの先、合計で1.75...

11/09/2022
Market Forecast

9日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円始値  165.78  97.30  110.04高値  166.25  97.92  110.24安値  164.31  97.08  108.91終値  165.14  97.58  109.27

10/09/2022
Market Forecast

9日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円始値  144.11  0.9998  144.08高値  144.12  1.0113  144.72安値  141.51  0.9995  142.64終値  142.47  1.0042  143.15

10/09/2022
Market Forecast

ドル円は142.65円付近での推移 ドルロングの調整が強まる=NY為替後半

 NY時間の終盤に入って、ドル円は142.65円付近での推移となっている。きょうの為替市場は、NY時間に入って一服しているものの、ドルの戻り売りが強まった。ドル円も急速に戻り売りに押され、ロンドン時間には141.50円付近まで急落する場面も見られた。東京時間に岸田首相が日銀の黒田総裁と会談し、最近の急速な円安進行をけん制した。市場は日銀がスタンスを変えたり、為替介入が実施されるとは見ていない。ただ、過熱気味だった円安に対する調整にはちょうど良いきっかけになったのかもしれない。 前日のパウエルFRB議長のタカ派な講演を受けても、米株式市場が下落しなかったことも大きな要因と考えられる。その動きを見て、市場もリスク回避の雰囲気を一服させ、積み上げたドルロングを調整したのかもしれない。 ただ、このドル売りの動きが長続きする保証はなく、世界的な成長鈍化に伴うリスク回避から、ドルは優位を保つとの指摘は根強い。今週のドル円は145円寸前まで急上昇していたが、失速した格好となっている。しかし、まだ上値を目指す流れに大きな変化はないものと見られている。 この日はウォラーFRB理事やブラード・セントルイス連銀総裁の発言が伝わっていた。いずれも、9月FOMCでの大幅利上げを支持する意向を示している。市場では0.75%ポイントの利上げ期待が高まっているが、その期待を裏付ける内容ではった。 しかし、きょうの市場の反応は鈍い。市場は0.75%ポイントの利上げを既に90%近く織り込んでおり、サプライズはないようだ。なお、FOMC委員からタカ派な発言が相次いでいるが、9月のFOMCは20、21日に開催される。その前々週の土曜日からFOMC委員は発言を控えるブラックアウト期間に入り、それは明日からとなる。 ユーロドルも買い戻され、ロンドン時間には一時1.01ドル台まで上昇する場面も見られた。NY時間に入ると...

10/09/2022
Market Forecast

為替相場まとめ9月5日から9月9日の週

 5日からの週は、週の半ばにかけてドル高円安の動きが強まった。2日の米雇用統計の堅調な結果もあり140円台に乗せて始まったドル円は、週明け米国が祝日で参加者が少なかったこともあり、比較的落ち着いた動きでスタート。もっとも、雇用統計の好結果を受けて米短期金利市場では今月の米FOMCで0.75%の利上げを実施するとの見通しが広がり、2日の米雇用統計直後の高値を超えると一気にドル買い円売りが加速。6日の米ISM非製造業景気指数の好結果なども支えとなり、143円台を付ける動きに。その後もドル買い円売りの勢いは止まらず、7日には一時144円99銭前後まで上値を伸ばす場面が見られた。145円を付けきれずに値を落とすと、その後は144円を挟んでの推移に。143円台前半まで落としたところで、パウエル米FRB議長が積極利上げの継続に前向きな発言を行ったことなどから144円台半ば近くまで戻すなど、ドル買いの勢いが継続するように見えた。しかし、急激なドル買い円売りの動きに警戒感が高まる中、週末を前に調整が入る展開。黒田日銀総裁が1日に2円も3円も動くのは急激な変化と、円安のスピードに警戒感を示したことなども材料に141円台半ば近くまで一時値を落としている。ドル全面高基調の中、6日に0.9860台を付けたユーロドルは、その後買い戻しが強まり1.01台まで。ECB理事会が0.75%の利上げを実施。今後も大幅利上げを続ける可能性を示唆したことでユーロの買い戻しが強まった。トラス新政権が誕生した英ポンドは、ドル高の勢いに押されて7日に1.1400台を試す動きを見せたが、ユーロドルの買い戻しに連れ高となったことに加え、新政権下での経済対策への期待感などもあり、1.16台半ば近くまで買い戻しが入った。(5日) 東京市場は、ドル円が堅調に週明けスタートを切った。先週末に米国の積極的な利上げ期待から上昇したドル...

10/09/2022
Market Forecast

CFTC建玉報告 資源国通貨 レバレッジファンドの豪ドルの売り越しは増加

IMM通貨先物9月6日資源国通貨 豪ドルの売り越し減少カナダ 17910枚の買い越し 6269枚の買い越し減豪ドル 56500枚の売り越し 893枚の売り越し減NZドル 2746枚の売り越し 378枚の売り越し減レバレッジド・ファンズ9月6日資源国通貨 豪ドルの売り越し増加カナダ 4961枚の売り越し 7915枚減少し売り越しに転じる豪ドル 13719枚の売り越し 2749枚の売り越し増NZドル 1226枚の売り越し 385枚の売り越し減

10/09/2022
Market Forecast

本日の予定【発言・イベント】

18:30 ドイツ15年債入札18:00 ベイリー英中銀総裁、マン英中銀委員、テンレイロ英中銀委員、ピル英中銀チーフエコノミスト、議会証言22:00 バーキン・リッチモンド連銀総裁、イベント参加23:00 メスター・クリーブランド連銀総裁、イベント講演8日1:40 ブレイナードFRB副議長、経済見通しおよび金融政策に関する討論会参加(質疑応答あり)3:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック) バーFRB副議長、金融システムに関する討論会参加(質疑応答あり)米アップル新製品発表イベントポーランド中銀政策金利プーチン露大統領、東方経済フォーラムで演説米主要企業決算ゲームストップ※予定は変更することがあります

10/09/2022
Market Forecast

ドル高円安の流れ加速し、一時144円30銭台まで=東京為替概況

ドル高円安の流れ加速し、一時144円30銭台まで=東京為替概況 ドル高円安の流れが止まらず、ドル円は一時144円30銭台まで上昇。その後144円割れまでの調整も、その後144円台を再び付けるなど、しっかり感が継続している。昨日の海外市場で143円台を受ける動きを見せたドル円。143円台後半で東京朝を迎え、すぐに143円台を回復。前日の高値をあっさり更新して143円台半ば超えと朝からドル買い円売りが強まった。その後は少し調整が入り、143円割れも、押し目はそこまで。直ぐにドル買い円売り基調に復すと、昼前に朝に高値を超えて143円70銭台まで。午後に入っても流れは継続し、大台を超えてさらに上昇。144円30銭台まで上値を伸ばした。 早すぎる動きへの警戒から143円70銭台まで約60銭の調整が入ったが、ドル高円安の流れ自体は継続しており、その後再び144円台を付ける動きに。 東京市場ということもあり、前日のドル高主導でのドル円の上昇というよりも、円安主導での動きとなり、ユーロ円はしっかり。朝のドル円の上昇に141円台前半から142円10銭台まで上昇。その後141円台半ばを割り込み、朝の上昇分をいったん解消も、ドル円の止まらない上昇に再び上をトライし、午後には142円60銭台まで上値を伸ばしている。 円安主導とはいえ、ドル高の動きも見られ、ユーロドルは朝の0.9900前後から0.9870台まで下落、もっともユーロ円の上昇にその後0.99台を回復する動き。明日のECB理事会での大幅利上げを意識する動きも。MINKABU PRESS 山岡和雅

10/09/2022
Market Forecast

【本日の見通し】ドル高どこまで、高値警戒感も流れはまだ上

【本日の見通し】ドル高どこまで、高値警戒感も流れはまだ上 ドル円は1998年以来の143円台まで上値を伸ばした。24年ぶりの高値圏での推移が続く中、ポイントの見えにくい展開が続く。 さすがに高値警戒感が出ているが、止まるところが見えない。米国の積極的な利上げ姿勢がドル買いを誘う形。昨日の米ISM非製造業景気指数の好結果にみられるように、ここにきて米経済指標は全般に好調。物価高を受けた利上げが世界的に強まる中、利上げの副作用としての景気の鈍化に各国とも悩まされる中、堅調な動きを見せる米経済を受けたドル買いに安心感が出ている面も。 日本の緩和政策維持もあり、ドル円はまだ上方向か。介入への期待も一部で出ているが、米国が引き締め政策をとり、日本が緩和政策をとる中で効果は限定的であり、また、各国の強調は難しいとみられることから、実現性は薄いとみている。 ドル円はまだ上方向。145円の節目に向けた動きが意識される展開に。MINKABU PRESS 山岡和雅 

10/09/2022
Market Forecast

通貨別短期トレンド一覧 

通貨別短期トレンド一覧  1.  ドル<↑↑> 2.  スイスフラン<↑> 3.  ポンド<↑> 4.  カナダドル<↑> 5.  NZドル<↑> 6.  豪ドル<↓> 7.  ユーロ<↓> 8.  円<↓↓↓> 9月7日8時19分時点

09/09/2022
Market Forecast

これからの予定【経済指標】

【ユーロ圏】ユーロ圏実質GDP(確報値)(2022年 第2四半期)18:00予想 0.6% 前回 0.6%(前期比)予想 3.9% 前回 3.9%(前年比)【米国】MBA住宅ローン申請指数(08/27 - 09/02)20:00 予想 N/A 前回 -3.7%(前週比)貿易収支(7月)21:30予想 -701.0億ドル 前回 -796.0億ドル(貿易収支)【カナダ】国際商品貿易(7月)21:30 予想 38.3億カナダドル 前回 50.5億カナダドルカナダ中銀政策金利(9月)23:00 予想 3.25% 前回 2.5%Ivey購買担当者景況感指数(8月)23:00 予想 N/A 前回 49.6※予定は変更されることがあります。

09/09/2022
Market Forecast

ドル円143円ちょうど付近、一時143.50円台まで急騰 投機筋のドル買い・円売りとの声

ドル円143円ちょうど付近、一時143.50円台まで急騰 投機筋のドル買い・円売りとの声米大幅利上げを見越したドル買いと日銀緩和維持で円売りに安心感が広がっている。日本の当局者は「相場を注視する」くらいの発言しかなく、市場はもはや無反応。ドル円は早朝に、きのうの高値143.07円を超えると、買いの勢いが強まり一時143.50円台まで急騰した。特に目立った材料はなく、投機筋によるドル買い・円売りとの声が聞かれる。その後は143円ちょうど付近で推移している。

09/09/2022