市場
予報
米上院 リサクック氏のFRB理事就任を承認、初の黒人女性
米上院 リサクック氏のFRB理事就任を承認、初の黒人女性米上院はリサ・クック氏のFRB理事就任を承認した。黒人女性で初めてとなる。同氏はオバマ政権下で大統領経済諮問委員会のシニアエコノミストを務めていた。
通貨別短期トレンド一覧
通貨別短期トレンド一覧 1. ドル 2. ユーロ 3. 円 4. スイスフラン 5. ポンド 6. カナダドル 7. NZドル 8. 豪ドル 5月11日8時10分時点
これからの予定【経済指標】
【トルコ】失業率(3月)16:00 予想 N/A 前回 10.7% 【ユーロ圏】ドイツZEW景況感指数(5月)18:00 予想 -43.5 前回 -41.0【ブラジル】小売売上高(3月)21:00予想 2.4% 前回 1.3%(前年比)※予定は変更されることがあります。
午前中はドル売り円買いの動きもその後値を戻す=東京為替概況
午前中はドル売り円買いの動きもその後値を戻す=東京為替概況 午前中は昨日の海外市場同様にリスク警戒の動きが優勢に。朝方は買い戻しが入った米株先物が再び売られ、日経平均も寄り付きから大きく売りが出るなど、株安の動きが強まる中で、ドル円もドル売り円買いの動き。朝方は130円台半ばを回復する場面が見られたが、その後130円を割り込み129円80銭近くまで値を落とす展開となった。 株安の動きが収まると、ドル円にも買い戻しが入る展開。3%を割り込んでいた米10年債利回りが3.05%程度まで回復する中で、ドル買いの動きが優勢となった面も。ドル円は午前中に130円40銭台まで買い戻し、午後に入っても堅調地合いを維持し、130円台半ば超えを付ける場面が見られた。 ユーロドルは1.05台後半でのもみ合い。東京市場の動きが株式市場動向などを受けての円主導の動きとなっており、ユーロドルは比較的落ち着いた動きとなった。ドル円の下げもあって137円80銭前後から137円10銭前後まで午前中に値を落とす場面が見られたユーロ円は、その後のドル円の買い戻しや、じりじりと下ユーロドルの買い戻しに支えられて138円台を一時回復している。MINKABU PRESS 山岡和雅
インドルピーは反発して始まる、前日に過去最安値 ひとまず買い戻しも上値の重い展開か
インドルピーは反発して始まる、前日に過去最安値 ひとまず買い戻しも上値の重い展開かインドルピーは対ドルで反発スタート。0.30%上昇、1ドル=77.22ルピー。インドルピーはドル買いに押され、前日には対ドルで過去最安値をつけた。ルピー安加速を受け、インド中銀は9日に介入したもよう。関係者によると中銀は今後も介入を続けるとしている。ひとまず今日は買い戻しで始まっているが、米金利上昇やリスク回避の動きからドル買いが強まっており、ルピーの上昇が続くかは微妙はところ。
これからの予定【発言・イベント】
18:30 ドイツ5年債入札20:40 ウィリアムズNY連銀総裁、全米企業エコノミスト協会(NABE)で講演(質疑応答あり)22:15 バーキン・リッチモンド連銀総裁、リッチモンド連銀主催イベントでインフレについて討論(質疑応答あり)23:00 ナーゲル独連銀総裁、イベント「世界的パンデミックから地政学的紛争」について講演11日0:40 ビルロワドガロー仏中銀総裁、議会証言2:00 ウォラーFRB理事、カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、エコノミッククラブ主催討論会参加(質疑応答あり) 米3年債入札(450億ドル)2:20 デギンドスECB副総裁、講演4:00 メスター・クリーブランド連銀総裁、「バランスシート正常化中の金融政策と金融安定性の課題」についての討論会参加(質疑応答あり)バイデン米大統領、インフレ対策について発言米伊首脳会談(ホワイトハウス)欧州復興開発銀行(EBRD)年次総会(12日まで)韓国大統領に尹錫悦氏が就任米主要企業決算ペロトン※予定は変更されることがあります。
テクニカルポイント ドル円 一時10日線下回る
テクニカルポイント ドル円 一時10日線下回る 131.88 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間) 131.25 エンベロープ1%上限(10日間) 130.08 現値 129.95 10日移動平均 129.85 一目均衡表・転換線 128.65 エンベロープ1%下限(10日間) 128.52 21日移動平均 126.87 一目均衡表・基準線 125.16 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 121.45 一目均衡表・雲(上限) 119.30 100日移動平均 119.28 一目均衡表・雲(下限) 115.70 200日移動平均 一時10日線を下回る動き、終値ベースで下回るとやや下方向に警戒感も
【北欧通貨】昨日の海外市場で節目を超えたドルクローネは東京午前にさらに上昇~ノルウェークローネ
【北欧通貨】昨日の海外市場で節目を超えたドルクローネは東京午前にさらに上昇~ノルウェークローネ 昨日の海外市場でリスク警戒の動きが広がる中で主要通貨に比べて流動性に欠ける北欧通貨への売りが強まり、ドルクローネは、2020年秋に上値を二度止めた9.60前後の抵抗水準を超え、さらに上昇が加速して9.70超えを付ける動きを見せた。その後はいったん調整も、NY夕方にかけて再びドル買いクローネ売りが強まると、東京午前もその流れが続く形で9.72台まで。その後はいったん調整が入っているもののドル高クローネ安基調が継続。 リスク警戒からの原油安が欧州有数の産油国ノルウェーへの懸念につながっているほか、世界的な大きな株安の動きが世界的な政府系ファンドを有するノルウェーへの重石に。 対円でも売りが目立っており、昨日欧州市場午前の13円80銭近くから東京午前に13円37銭前後まで値を落とす動きに。NOKJPY 13.514
【海外市場の注目ポイント】米FRB関係者の発言など
日本時間午後8時40分にウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が講演、同午後10時15分にバーキン米リッチモンド地区連銀総裁が討論会に参加、同11日午前2時にウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事とカシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁が討論会に参加、同11日午前4時にメスター米クリーブランド地区連銀総裁が討論会に参加することになっている。ボスティック米アトランタ地区連銀総裁は前日に「何も検討対象から排除することはしない」としながらも「向こう3─4カ月の経済予想を踏まえると、0.75%の利上げを実施する公算は小さい」と述べていた。このあとの海外市場で発言する米FRB関係者も0.75%の利上げに消極的な考えを示すようなら、米FRBによる急激な利上げの思惑が後退し、ドルが売られる可能性がある。 経済指標としては、日本時間午後6時に5月の独ZEW景況感指数の発表が予定されている。大方の予想はマイナス43.5となっており、前月のマイナス41.0を下回り、3カ月続けて低下するとみられている。 MINKABU PRESS
【海外市場の注目ポイント】米FRB関係者の発言など
日本時間午後8時40分にウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が講演、同午後10時15分にバーキン米リッチモンド地区連銀総裁が討論会に参加、同11日午前2時にウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事とカシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁が討論会に参加、同11日午前4時にメスター米クリーブランド地区連銀総裁が討論会に参加することになっている。ボスティック米アトランタ地区連銀総裁は前日に「何も検討対象から排除することはしない」としながらも「向こう3─4カ月の経済予想を踏まえると、0.75%の利上げを実施する公算は小さい」と述べていた。このあとの海外市場で発言する米FRB関係者も0.75%の利上げに消極的な考えを示すようなら、米FRBによる急激な利上げの思惑が後退し、ドルが売られる可能性がある。 経済指標としては、日本時間午後6時に5月の独ZEW景況感指数の発表が予定されている。大方の予想はマイナス43.5となっており、前月のマイナス41.0を下回り、3カ月続けて低下するとみられている。 MINKABU PRESS
【海外市場の注目ポイント】米FRB関係者の発言など
日本時間午後8時40分にウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が講演、同午後10時15分にバーキン米リッチモンド地区連銀総裁が討論会に参加、同11日午前2時にウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事とカシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁が討論会に参加、同11日午前4時にメスター米クリーブランド地区連銀総裁が討論会に参加することになっている。ボスティック米アトランタ地区連銀総裁は前日に「何も検討対象から排除することはしない」としながらも「向こう3─4カ月の経済予想を踏まえると、0.75%の利上げを実施する公算は小さい」と述べていた。このあとの海外市場で発言する米FRB関係者も0.75%の利上げに消極的な考えを示すようなら、米FRBによる急激な利上げの思惑が後退し、ドルが売られる可能性がある。 経済指標としては、日本時間午後6時に5月の独ZEW景況感指数の発表が予定されている。大方の予想はマイナス43.5となっており、前月のマイナス41.0を下回り、3カ月続けて低下するとみられている。 MINKABU PRESS
【新興国通貨】対ドルで一時2020年11月以来の元安圏に~中国人民元
【新興国通貨】対ドルで一時2020年11月以来の元安圏に~中国人民元 午前中に元安の流れが強まり2020年11月以来となる6.74台を付ける動きを見せたドル人民元は、その後一転してドル安元高の動きに。ドル全般の調整が一時強まったことに加え、中国人民銀行が月曜日の四半期報告で景気支援姿勢を継続することを強調したことなどが元の買い戻しを誘った。ドル人民元は午後に入って6.70を割り込むところまで。 対円でも元安の流れの中で19円30銭近くまで値を落としたが、その後買い戻しが強まっている。CNYJPY 19.459
- 11/05/2022米上院 リサクック氏のFRB理事就任を承...
- 11/05/2022通貨別短期トレンド一覧 1. ドル ...
- 10/05/2022【トルコ】失業率(3月)16:0 予想...
- 10/05/2022午前中はドル売り円買いの動きもその後値を...
- 10/05/2022インドルピーは反発して始まる、前日に過去...
- 10/05/202218:30 ドイツ5年債入札20:40 ...
- 10/05/2022テクニカルポイント ドル円 一時10日線...
- 10/05/2022【北欧通貨】昨日の海外市場で節目を超えた...
- 10/05/2022日本時間午後8時40分にウィリアムズ米...
- 10/05/2022日本時間午後8時40分にウィリアムズ米...
- 10/05/2022日本時間午後8時40分にウィリアムズ米...
- 10/05/2022【新興国通貨】対ドルで一時2020年11...