こうした中、市場では早期の利上げ期待が広がっています。かつては高金利通貨といわれた豪ドルも、パンデミック後の利下げを経て2020年12月以降、0.1%とゼロに近い水準まで金利が下げられています。NZが昨年秋から利下げサイクルに入り、直近で1%に。他の資源国も利上げの動きが強まる中で、豪州の動きが注目されています。
10-12月期の豪GDPが2四半期ぶりにプラス成長となるなど、豪経済の回復が進む中で、豪州でも利上げが近いという見方が広がっています。ただ豪州の基調インフレ率は昨年第4四半期時点で前年比2.6%と、米国や他の資源国に比べて抑えられており、インフレターゲットの範囲(2-3%)からも外れていません。
それだけに利上げの時期は夏ごろと見られており、今回の会合では据え置きが見込まれています。注目は声明などで今後の姿勢をどのように見せるか。豪経済の回復傾向が顕著となる中で、タカ派な姿勢が強まるようだと、豪ドル買いの動きにつながると期待されます。
MINKABU PRESS 山岡和雅