コンテンツへスキップ

First InterStellar Group

ドル円は118円台に上昇 リスク回避は一服も懸念根強い=NY為替概況

 きょうのNY為替市場はドルの戻り売りが優勢となる一方、円安も強まり、ドル円は118円台に上昇。日本の年度末に絡んだ買いが引き続き観測されているほか、先週末の上げで上へのレベルシフトの予兆も出ており、モデル系などテクニカル勢の買いも断続的に入っている模様。  ウクライナ危機解決に向けた協議進展のニュースが週末に伝わり、市場はリスク回避の雰囲気を一服させた。週末にウクライナとロシアの停戦協議にやや進… 続きを読む »ドル円は118円台に上昇 リスク回避は一服も懸念根強い=NY為替概況

ECB、最初の利上げは12月との声も=NY為替

 ウクライナ危機解決に向けた協議進展のニュースが週末に伝わり、きょうの市場はリスク回避の雰囲気を一服させている。そのような中で為替市場は、ドルの戻り売りが優勢となっており、ユーロドルは買い戻しの動きが見られている。一時1.09ドル台後半まで上昇しているが、いまのところ1.10ドル台には慎重なようだ。先週はECBが予想外にタカ派姿勢を強めたことから、ユーロドルは1.10ドル台に上昇していた。しかし、… 続きを読む »ECB、最初の利上げは12月との声も=NY為替

マンチン米上院議員 ラスキン氏を支持しない

 米民主党の穏健派マンチン上院議員は、バイデン大統領がFRB副議長(金融監督担当)に指名したラスキン氏を支持しないと述べた。米上院は与野党が50対50で均衡しており、米民主党のマンチン氏が反対すれば、上院での承認が危うくなる。  マンチン氏は声明で「ラスキン氏の資格とこれまでの公での発言を慎重に検討した。彼女がFRBのメンバーに指名されることは支持できないという結論に達した」と述べた。

ホワイトハウス、バイデン大統領の欧州訪問を検討

 ホワイトハウスは、ロシアがウクライナを侵略する中、バイデン大統領の欧州訪問を検討している。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。バイデン政権は東部戦線にあるNATOの同盟国に対し、米国の支援があることで安心させようとしており、大統領の訪問はそのメッセージを強化することになるが、訪問先や時期については明言を避けた。ロシアは週末、NATO加盟国ポーランドとウクライナの国境近くにある軍事基地を攻撃し… 続きを読む »ホワイトハウス、バイデン大統領の欧州訪問を検討

FRBは市場が期待するほど強硬姿勢になるとは思えないとの見方=NY為替

 NY時間の終盤に入ってドル円は買いが続いており、108.05円付近での推移している。米株は下げに転じているものの今度はドル買いがサポートし、ドル円は118円台を維持している。  今週はFOMCを控えており、0.25%の利上げが確実視されている。さらに今回は、パウエル議長の会見のほかにFOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)や経済見通しも公表され注目される。それらを通じてFRBは追加利上げ… 続きを読む »FRBは市場が期待するほど強硬姿勢になるとは思えないとの見方=NY為替

英GDPは現在の勢いにもかかわらず、第2四半期に落ち込む可能性=NY為替

 ポンド円は先ほどから伸び悩む動きが見られており、153円台に値を落としている。きょうはリスク回避の雰囲気が一服し、ドル円が上昇していることで、ポンド円も154円台を回復していた。ただ、午後になって米株が下げに転じると、ポンドへの売りが再び出ている。  先週発表の1月の英月次GDPは前月比プラス0.8%と予想を上回り、オミクロン株による経済への打撃が急速に薄れたことを示した。それでも、GDPの前月… 続きを読む »英GDPは現在の勢いにもかかわらず、第2四半期に落ち込む可能性=NY為替

ドル円は一時118円台まで上昇 リスク回避の雰囲気を一服=NY為替前半

 きょうのNY為替市場はドルの戻り売りが優勢となる一方、円安の動きも強まっており、ドル円は一時118円台まで上昇。日本の年度末に絡んだ買いが引き続き観測されているほか、先週末の上げでレベルシフトの予兆も出ており、モデル系などテクニカル勢の買いも断続的に入っている模様。  ウクライナ危機解決に向けた協議進展のニュースが週末に伝わり、きょうの市場はリスク回避の雰囲気を一服させている。週末にウクライナと… 続きを読む »ドル円は一時118円台まで上昇 リスク回避の雰囲気を一服=NY為替前半

NY時間に伝わった発言・ニュース

※経済指標 主な経済指標の発表はなし ※発言・ニュースプライス米国務省報道官・米国は中国の対ロシア支援に懸念を示した。・中国はウクライナ危機終結のためにもっと多くのことができる。・ロシア軍は多くの場所で停滞したまま。 ホワイトハウス、バイデン大統領の欧州訪問を検討 ホワイトハウスは、ロシアがウクライナを侵略する中、バイデン大統領の欧州訪問を検討している。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。バイ… 続きを読む »NY時間に伝わった発言・ニュース