コンテンツへスキップ

First InterStellar Group

【今週の注目材料】ユーロ圏物価動向に注目

先週に続いて米欧の金融機関動向が要注目です。経済指標に関しては米国にそれほど重要指標がありませんが、ユーロ圏の物価統計には注目したいところです。31日に3月のユーロ圏消費者物価指数が発表されます。今月の理事会で0.50%の利上げを実施したECB。ただ、クレディ・スイス問題などを受けた金融システム不安もあり、今後は利上げ幅の縮小、打ち止めへの期待が強まっています。そうした中、物価高が続くとECBとし… 続きを読む »【今週の注目材料】ユーロ圏物価動向に注目

NY時間に伝わった発言・ニュース

※経済指標【米国】製造業PMI(速報値)(10月)22:45結果 49.9予想 51.1 前回 52.0 非製造業PMI(速報値)結果 46.6予想 49.5 前回 49.3 コンポジットPMI(速報値)結果 47.3予想 49.5 前回 49.5 ※発言・ニュースイエレン米財務長官・日本から為替介入の情報を知らされていない。・日本は過去には介入について米財務省に通知していた。 ラムスデン英中銀副… 続きを読む »NY時間に伝わった発言・ニュース

【新興国通貨】対中南米通貨でもドル売り優勢=メキシコペソ

【新興国通貨】対中南米通貨でもドル売り優勢=メキシコペソ  24日の中南米市場ではドル全般の軟調地合いに押され、ドル安中南米通貨高の動き。ドルペソはロンドン市場午前に一時1ドル=20ペソ台を回復の場面も、その後はドル売りに押される形で、19.92ペソ台に。 先週末のサンフランシスコ連銀のベイリー総裁及びシカゴ連銀のエバンス総裁から大幅利上げ継続に対する警戒感が示されたことで、米金利の上昇継続見通し… 続きを読む »【新興国通貨】対中南米通貨でもドル売り優勢=メキシコペソ

【来週の注目材料】米欧の金融機関関連報道に要注目

欧州や米国の金融機関動向を注視しながらの展開が続いています。10日のシリコンバレーバンク(SVB)破綻に端を発した今回の動きについては、市場が次の警戒先として意識し、株価が急落したファーストリパブリックバンクについて、大手行11行が支援する姿勢を示ししたことや、米金融当局が米国内の全預金を保護することを発表したことで、懸念が一時後退しました。また、SVB破綻の余波に加え、筆頭株主出会ったサウジ・ナ… 続きを読む »【来週の注目材料】米欧の金融機関関連報道に要注目

朝のユーロドルは0.9880台、ドル安が支えに=東京為替

朝のユーロドルは0.9880台、ドル安が支えに=東京為替  ロンドン市場で0,98ちょうどを試す動きを見せたユーロドルは、その後のドル売りに支えられる形で買い戻しが入り、朝は0.9880台での推移に。 EURUSD 0.9883

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析 ドル円終値148.91 高値149.71 安値145.56 154.71 ハイブレイク152.21 抵抗2150.56 抵抗1148.06 ピボット146.41 支持1143.91 支持2142.26 ローブレイク ユーロドル終値0.9874 高値0.9899 安値0.9807 1.0005 ハイブレイク0.9952 抵抗20.9913 抵抗10.… 続きを読む »東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

【本日の見通し】介入警戒が上値抑える

【本日の見通し】介入警戒が上値抑える  週明けの市場、月曜日東京朝に大きく売りが出たことに加え、ロンドン市場でも覆面介入を思わせる動き。介入かどうかの確認はできないが、市場の警戒感を誘う売りが広がっている。 こうした動きが上値を抑えてきそう。また、ドル買いの前提にある米FRBの積極的な利上げ姿勢について、先週末の地区連銀総裁発言などで次回はともかく、12月以降のFOMCでの利上げ幅縮小に向けた動き… 続きを読む »【本日の見通し】介入警戒が上値抑える

東京市場 ピボット分析(新興国通貨)

東京市場 ピボット分析(新興国通貨)ピボット分析 ランド円終値8.09 高値8.28 安値8.01 8.51 ハイブレイク8.40 抵抗28.24 抵抗18.13 ピボット7.97 支持17.86 支持27.70 ローブレイク シンガポールドル円終値104.76 高値105.55 安値102.89 108.57 ハイブレイク107.06 抵抗2105.91 抵抗1104.40 ピボット103.25… 続きを読む »東京市場 ピボット分析(新興国通貨)

東京市場 ピボット分析(クロス円)

東京市場 ピボット分析(クロス円)ピボット分析 ユーロ円終値147.11 高値147.39 安値143.80 151.99 ハイブレイク149.69 抵抗2148.40 抵抗1146.10 ピボット144.81 支持1142.51 支持2141.22 ローブレイク ポンド円終値167.97 高値169.81 安値165.57 174.24 ハイブレイク172.02 抵抗2170.00 抵抗1167… 続きを読む »東京市場 ピボット分析(クロス円)