- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
19
2023-1219日の欧米イベントスケジュール(時間は日本時間)
○15:30 ☆ 植田和男日銀総裁、定例記者会見○未定 ◇ 12月月例経済報告○17:00 ◎ シムカス・リトアニア中銀総裁、講演○18:00 ◎ カジミール・スロバキア中銀総裁、講演○19:00 ◎ ブイチッチ・クロアチア中銀総裁、講演○19:00 ☆ 11月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(予想:前年比2.4%)○19:00 ☆ 11月ユーロ圏HICPコア改定値(予想:前年比3.6%)○22:00 ◎ ブリーデン英中銀(BOE)副総裁、講演○22:30 ◎ 11月カナダ消費者物価指数(CPI、予想:前月比▲0.1%/前年比2.9%)○22:30 ◇ 11月カナダ鉱工業製品価格(予想:前月比▲0.6%)○22:30 ◇ 11月カナダ原料価格指数(予想:前月比▲3.5%)○22:30 ◎ 11月米住宅着工件数(予想:136.0万件、前月比▲0.9%) ◎ 建設許可件数(予想:146.5万件、前月比▲2.2%)○23:30 ◎ バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演○20日02:30 ◎ ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演○20日06:00 ◎ 10月対米証券投資動向※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。トレーダーズ・ウェブ
19
2023-12ロンドン為替見通し=円相場中心の値動きに、日銀総裁の会見が方向性決めるか
本日のロンドン為替市場では、欧州勢の本格参入前からスタートする「植田日銀総裁の定例記者会見」を見定めながら、神経質に動く円相場に欧州通貨も振らされ続ける展開か。定例会見は15時30分から予定されている。 注目ポイントの1つは、先日に植田総裁が述べた「年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる」と述べた真意。チャレンジング(Challenging)とは「(課題などが)困難だがやりがいのある」という意味であり、市場はその課題がマイナス金利の解除であると推測したようだ。ただし、相場が金融正常化に向けて先走ることを中央銀行が「よし」とする筈もなく、総裁のタカ派寄り発言を期待し過ぎるのはややリスキーかもしれない。 もっとも本邦の物価動向が、超金融緩和からの脱却に向けた状況が整いつつあると言えるのも確か。賃上げの流れを確認するまでもう暫く時間が必要であるため、日銀が積極的な引き締めに方向転換することはないだろうが、政策修正の地ならしを植田総裁が示唆してくる可能性は残る。総裁は慎重に言葉を選びながらも、スタンスの変化を言葉の端々に含めてくるかもしれず、会見はいつも以上に集中して見る(聞く)必要がありそうだ。 欧州からは本日、11月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)が発表されるものの、こちらは改定値。速報値の前年比2.4%から上下振れ、特に減速となれば市場は反応するのだろうが、いつも通りであればインパクトは限定的だろう。その他、リトアニアやスロバキア、クロアチアの中銀総裁の講演が予定されている。想定レンジ上限・ユーロドル、14日高値1.1009ドル・ユーロ円、11日高値157.68円想定レンジ下限・ユーロドル、日足一目均衡表・基準線1.0855ドル・ユーロ円、本日安値155.39円トレーダーズ・ウェブ
19
2023-12【直前まとめ】日銀金融政策決定会合 期待にばらつき
現在日銀金融政策決定会合の二日目が行われています。結果発表は11時半から13時までの間と見られます。15時半より植田日銀総裁画会見を行います。 今回の会合は世界的に注目を集めるものとなっています。そのきっかけとなったのが、 12月7日の参議院予算委員会に出席した植田日銀総裁による「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」という発言です。海外勢を中心にこの発言について早期の政策変更を示唆したものとの認識が広がり、一気の円買いを誘う展開となりました。植田総裁発言の前日6日に氷見野副総裁が、大規模な金融緩和からの出口戦略が家計、企業、金融機関に与える影響に関して「良い結果につなげることは十分可能」と肯定的な発言を行ったこともあり、一時は今回の日銀会合でのマイナス金利解除を期待する動きが海外勢を中心に広がりました。短期金利市場動向から計算された利上げ確率は40%近くまで高まる場面が見られました。植田総裁の発言は、直前の質疑内容から政策変更を念頭に置いたものではない可能性があることが報じられたことや、日銀関係者筋発言として、「マイナス金利解除、今回の会合で急ぐ必要ほとんどない」と報じられたこともあり、その後、過剰な利上げ期待は後退しています。直近では短期金利市場で99%が据え置きを見込む動きとなっています。日本国債10年物利回りは6日朝の0.617%から総裁、副総裁発言を経て8日朝に0.803%まで上昇していましたが、14日朝に0.622%まで低下。上昇分をほぼ解消する動きとなっています。とはいえ、来年にも実施が期待されるマイナス金利解除に向けた期待を支える形とはなっており、今回の会合での何らかの姿勢の変化を期待する動きにつながっています。 ということで、今回の日銀会合の直前見通しです。上述通りマイナス金利解除は見送られる見込み。YCCの廃止や再柔軟化なども想定されていませ...
19
2023-1219日香港株=軟調か、早期の米利上げ観測 FRB高官からけん制発言が相次ぐ
19日の香港市場は軟調か。早期の米利下げ観測が後退し、投資家が積極的にリスクと取る動きは限られると予想する。18日にシカゴ連銀のグールズビー総裁やクリーブランド連銀のメスター総裁などの米連邦準備理事会(FRB)高官から市場の早期利下げ観測をけん制する発言が相次いだ。NY債券市場で長期金利の指標となる10年物国債利回りは前週末比0.02%高い3.93%で終えた。 中国経済の先行き不安も引き続き重しとなるだろう。前週末に発表された11月の中国の主要経済指標は軒並み市場予想を下回った。20日には事実上の政策金利である最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)が発表されるが、その算出基準となる今月の中期貸出制度(MLF)金利は据え置きだった。 18日のNY市場でダウ平均は小幅に8営業日続伸し、連日で過去最高値を更新した。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数も8営業日続伸。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、主力株では欧州金融のHSBC(00005)が香港終値を上回った半面、アジア生保のAIAグループ(01299)や、大型ネット株のテンセント(00700)、アリババ集団(09988)が下回って引けた。トレーダーズ・ウェブ
19
2023-12東京外国為替市場概況・10時 ドル円、弱含み
19日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。10時時点では142.54円とニューヨーク市場の終値(142.78円)と比べて24銭程度のドル安水準だった。9時過ぎからやや売りが強まり、一時142.25円まで下押し。本日の日銀金融政策決定会合に新藤経済再生担当相が出席すると伝わり、日銀の政策修正への思惑から円買いを誘った面もあるようだ。もっとも、その後は仲値に向けて142.60円台まで下げ渋った。 なお、経済再生担当相が日銀会合に主席するのは2020年4月以来となる。 ユーロ円も弱含み。10時時点では155.66円とニューヨーク市場の終値(155.97円)と比べて31銭程度のユーロ安水準だった。全般に円買いが進んだ流れに沿って155.39円まで値を下げたが、その後はドル円と同様に買い戻しが入った。 豪ドル米ドルは小高い。12月分の豪準備銀行(RBA)理事会議事要旨では「インフレは低下し続けたが、依然として高い」「0.25%の利上げと据え置きを協議し、据え置きで決定した」「さらなる金融政策の引き締めが必要かどうかは今後のデータ次第」などが明らかになった。議事要旨の公表後には0.6717米ドルまでやや値を上げた。 ユーロドルは10時時点では1.0921ドルとニューヨーク市場の終値(1.0924ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。1.0920ドルを挟んだ小動きが継続した。本日これまでの参考レンジドル円:142.25円 - 142.85円ユーロドル:1.0917ドル - 1.0925ドルユーロ円:155.39円 - 156.05円トレーダーズ・ウェブ
19
2023-12東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
19日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では142.81円とニューヨーク市場の終値(142.78円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。142.80円前後での小動きとなった。目先は日銀金融政策決定会合の結果公表を控えて持ち高を傾けにくく、ポジション調整中心の動きとなりそうだ。 ユーロ円はもみ合い。8時時点では155.97円とニューヨーク市場の終値(155.97円)とほぼ同水準だった。前日終値を挟んだ水準でのもみ合いとなった。ドル円と同じく方向感の乏しい動きが見込まれるが、12月豪準備銀行(RBA)理事会議事要旨の公表が控えていることから豪ドル円など一部クロス円の動向には注意しておきたい。 ユーロドルは8時時点では1.0921ドルとニューヨーク市場の終値(1.0924ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。1.0920ドルを挟んだ水準で動意を欠いた。本日これまでの参考レンジドル円:142.76円 - 142.85円ユーロドル:1.0917ドル - 1.0925ドルユーロ円:155.86円 - 156.04円トレーダーズ・ウェブ
-
19/12/2023○15:30 ☆ 植田和男日銀総裁、定例...
-
19/12/2023本日のロンドン為替市場では、欧州勢の本...
-
19/12/2023現在日銀金融政策決定会合の二日目が行わ...
-
19/12/202319日の香港市場は軟調か。早期の米利下...
-
19/12/202319日の東京外国為替市場でドル円は弱含...
-
19/12/202319日の東京外国為替市場でドル円は小動...