コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

19

2022-09

NY時間に伝わった発言・ニュース

※経済指標主な米経済指標の発表はなし※発言・ニュース米3年債入札結果最高落札利回り 3.564%(WI:3.550%)応札倍率    2.49倍(前回:2.50倍)米10年債入札結果最高落札利回り 3.330%(WI:3.303%)応札倍率    2.37倍(前回:2.53倍)ロシア軍、ウクライナ北東部からさらに退却 ウクライナ軍がロシア占領地域への反攻を続ける中、ロシア軍は、ウクライナ北東部ハルキウ地方からさらに後退し、ウクライナ北東部における多くの地域から退却した。ウクライナ政府は占領されたすべての地域の奪還を目指している。

19

2022-09

ニュース配信一時停止のお知らせ

 9月19日(月)の東京市場は「敬老の日」の祝日で休場となります。つきましては以下の時間帯でニュース配信を休止させて頂きます。ニュース配信の休止期間  9月19日(月)午前7時頃から午後3時頃まで※配信再開は9月19日(月)午後3時頃を予定しております。  皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご了承の程お願い申し上げます。

18

2022-09

【中銀チェック】米FOMCだけでない今週の中銀

 22日午前3時(現地時間では21日)に米FOMCの結果発表があったと、同日は昼前後に日本、その後トルコ、スイス、英国と政策金利の発表が続きます。注目は日本と英国。  日銀金融政策決定会合はこれまで同様に緩和姿勢を維持してくると見られます。サプライズ要素は少ないですが、米FOMCで積極的な利上げ姿勢が意識された後に、緩和強調が印象付けられることで、ドル買い円売りに拍車がかかる可能性があります。 英中銀金融政策会合(MPC)は0.5%ポイント利上げが見込まれています。27年ぶりの大幅利上げとなった前回に続く0.5%です。英中銀は昨年12月以降6会合連続で利上げを実施。今回利上げが実施されると7会合連続となります。 14日に発表された8月の英消費者物価指数前年比が9.9%と7月の10.1%からは鈍化もかなり高い水準にあることに加え、前回の会合で発表された四半期金融政策レポートで、消費者物価指数が今年この後13%台まで上昇すると見込まれていることから、今回も大幅利上げの継続がほぼ確実視されています。 ただ、16日に発表された8月の英小売売上高が、市場予想の前月比-0.4%、前年比-3.6%をはるかに超える前月比-1.6%、前年比-5.4%となったように、英国は米国に比べて景気鈍化傾向が厳しいものとなっています。今回の大幅利上げを受けて、英国の景気鈍化への警戒感が強まってくるようだと、発表後にポンド売りとなる可能性があります。今回は総裁会見などが予定されていませんが、声明などで今後への警戒が強調されているようだと要注意です。MINKABU PRESS 山岡和雅

18

2022-09

【本日の見通し】米消費者物価指数次第

【本日の見通し】米消費者物価指数次第 米消費者物価指数が21時半に発表される。ガソリン価格が7月と比べて大きく落ちたことから、全体の伸びは鈍化すると見込まれており、市場予想は前年比8.1%となっている(前回は8.5%)。予想前後の鈍化は織り込み済みで、今後の金融政策見通しにも反映されているとみられる。ただ、物価の鈍化が予想を超えてくると、来週の大幅利上げはともかく、その後の利上げ幅縮小期待が広がる形でドル売りとなる可能性。 一方、食品とエネルギーを除くコアは前回を超える伸びが見込まれている。コアの伸びが予想を超えると、大幅利上げ継続期待が強まる形でドル買いも、いずれにせよ結果次第という面が強く、発表までは様子見ムードが広がりそう。MINKABU PRESS 山岡和雅

18

2022-09

東京市場 ピボット分析(クロス円)

東京市場 ピボット分析(クロス円)ピボット分析ユーロ円終値144.59 高値145.64 安値143.39147.94 ハイブレイク146.79 抵抗2145.69 抵抗1144.54 ピボット143.44 支持1142.29 支持2141.19 ローブレイクポンド円終値166.88 高値167.04 安値165.18169.41 ハイブレイク168.23 抵抗2167.55 抵抗1166.37 ピボット165.69 支持1164.51 支持2163.83 ローブレイクスイス円終値149.75 高値149.82 安値148.12152.04 ハイブレイク150.93 抵抗2150.34 抵抗1149.23 ピボット148.64 支持1147.53 支持2146.94 ローブレイク豪ドル円終値98.39 高値98.40 安値96.72100.63 ハイブレイク99.52 抵抗298.95 抵抗197.84 ピボット97.27 支持196.16 支持295.59 ローブレイクNZドル円終値87.66 高値87.87 安値86.1590.02 ハイブレイク88.95 抵抗288.30 抵抗187.23 ピボット86.58 支持185.51 支持284.86 ローブレイクカナダドル円終値109.96 高値110.22 安値108.85111.87 ハイブレイク111.05 抵抗2110.50 抵抗1109.68 ピボット109.13 支持1108.31 支持2107.76 ローブレイク

18

2022-09

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析ドル円終値142.84 高値143.50 安値142.05144.99 ハイブレイク144.25 抵抗2143.54 抵抗1142.80 ピボット142.09 支持1141.35 支持2140.64 ローブレイクユーロドル終値1.0122 高値1.0198 安値1.00451.0351 ハイブレイク1.0275 抵抗21.0198 抵抗11.0122 ピボット1.0045 支持10.9969 支持20.9892 ローブレイクポンドドル終値1.1683 高値1.1710 安値1.15801.1865 ハイブレイク1.1788 抵抗21.1735 抵抗11.1658 ピボット1.1605 支持11.1528 支持21.1475 ローブレイクドルスイス終値0.9536 高値0.9616 安値0.95090.9705 ハイブレイク0.9661 抵抗20.9598 抵抗10.9554 ピボット0.9491 支持10.9447 支持20.9384 ローブレイク