コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

15

2022-07

英保守党党首選 第1回目の議員投票ではスナク前財務相がトップ=NY為替

 NY時間の終盤に入ってポンド円は163円台半ばでの推移となっている。この日の米消費者物価指数(CPI)を受けてドル買いが強まり、ドル円も買いを強めたことで、ポンド円も一時164円台に上昇する場面が見られた。本日の21日線は164円台半ばに来ているが、その水準よりも下での推移が続いている。 ポンドへの影響はいまのところ限定的だが、英保守党党首選が行われており、第1回投票はスナク前財務相が88票を集めトップとなった。2位はモーダント通商政策担当相で67票、トラス外相が50票でそのあとに続いた。一方、得票数が最低または30票に満たなかったザハウィ財務相とハント元外相はふるい落とされた。 ただ、議員投票で候補者が2人に絞られた後の決選投票で投票権を持つ一般党員の最新の世論調査では、スナク氏は決選投票の相手がモーダント氏でもトラス氏でも勝てないことが示唆されている。GBP/JPY 163.54 USD/JPY 137.26 GBP/USD 1.1914MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

15

2022-07

13日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円始値  162.70  92.50  105.10高値  164.12  93.38  106.30安値  162.36  92.23  104.91終値  163.40  92.88  105.89

15

2022-07

13日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円始値  162.70  92.50  105.10高値  164.12  93.38  106.30安値  162.36  92.23  104.91終値  163.40  92.88  105.89

15

2022-07

13日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円始値  136.87  1.0038  137.38高値  137.87  1.0122  138.80安値  136.70  0.9998  137.13終値  137.39  1.0059  138.19

15

2022-07

朝のドル円は137円40銭台、米CPI後急騰も値を落とし、その後買い戻し=東京為替

朝のドル円は137円40銭台、米CPI後急騰も値を落とし、その後買い戻し=東京為替 朝のドル円は137円40銭台。米CPIの強い結果を受けて休養したドル円は、一旦上昇した米長期債利回りがその後急落したことで売りが出る展開。もっとも137円台を維持しての推移に安値から買い戻されて現水準前後に。USDJPY 137.43

15

2022-07

【本日の見通し】予想を超える米CPIの影響続く

【本日の見通し】予想を超える米CPIの影響続く 注目された米消費者物価指数(CPI)は前年比9.1%の衝撃的な結果となった。この結果を受けて今月の米FOMCで0.75%ではなく1.00%の利上げがあるのではとの思惑が広がりドル買いが強まっている。結果を受けた直後のドル買いは、いったん急騰した米長期債利回りが、一転して大きく低下したことによるドル売りで一気に調整が入ったが、調整一服後は再びドル買いが優勢に。 ある程度強めの数字でも0.75%利上げを完全に織り込んだ後だけに影響は限定的との事前見通しであったが予想を大きく超えた上昇に、市場の反応が不安定となっている。 1%の利上げ期待は大きなドル買い材料となる。ドル円は下値しっかり感が続く可能性。昨日CPI直後のドル買いでいったんパリティを割り込んだことで、パリティがらみのサポートが弱くなったと期待されるユーロドルでドル買いが進む展開が見られるとドル円も138円台を意識する展開に。MINKABU PRESS 山岡和雅