- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
03
2024-02来週の主な予定 パウエルFRB議長が利下げ時期について語る 日本実質賃金に豪州政策金利、中国消費者物価指数
来週の主な予定 パウエルFRB議長が利下げ時期について語る 日本実質賃金に豪州政策金利、中国消費者物価指数・パウエルFRB議長が5日にテレビ番組に出演し、利下げ開始時期などの質問に答える(事前収録済み)・ブラックアウト期間明けでFRB高官の発言が相次ぐ、イエレン財務長官が上院銀行委員会で証言・日本12月の実質賃金が発表される、前月は20カ月連続でマイナスだった・豪中銀政策金利が発表される、弱い小売売上高やCPIを受け早ければ5月に利下げとの見方も5日(月)日本10年物価連動債入札中国財新非製造業PMI(1月)米ISM非製造業景気指数(1月)中国預金準備率0.5ポイント引き下げ実施FRB四半期上級融資担当者調査OECD中間経済見通しボスティック・アトランタ連銀総裁、イベント開会挨拶パウエルFRB議長「60ミニッツ」出演、インフレリスクや経済、利下げ時期に関する質問に答える(事前収録済み)(日本時間9時)6日(火)日本実質賃金(12月)豪小売売上高(第4四半期)豪中銀政策金利豪中銀四半期経済予測・政策見通し公表英30年債入札ECB消費者インフレ期待(12月)英中銀資産購入ファシリティー(APF)に関する四半期報告メスター・クリーブランド連銀総裁、経済見通しについて講演(質疑応答あり)カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、講演(質疑応答あり)コリンズ・ボストン連銀総裁、労働市場について講演米大統領選民主党ネバダ州予備選7日(水)日本30年利付国債入札NZ雇用統計(第4四半期)英3年債入札ドイツ7年債入札ブリーデン英中銀副総裁、イベント出席ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁、経済における連邦準備制度の役割について講演(質疑応答あり)クーグラーFRB理事、米経済および金融政策見通しについて講演(質疑応答あり)コリンズ・ボストン連銀総裁、経済について講演(質疑応答あり)バーキン・リッチモン...
03
2024-02来週の米主要企業決算 イーライリリーのほかマクドナルド、キャタピラー、そしてアームも
*は金融株 ()は予想1株利益、単位:ドル5日(月)マクドナルド(2.82)キャタピラー(4.74)6日(火)イーライリリー(2.17)アムジェン(4.60)ギリアド・サイエンシズ(1.74)チポトレ・メキシカン(9.71)デュポン(0.85)スナップ(0.06)フォード(0.13)7日(水) ディズニー(1.01)ウーバー(0.28)CVSヘルス(1.98)アーム(0.25)ペイパル(1.36)ヤム・ブランズ (1.41)ウィン・リゾーツ(1.16)8日(木) フィリップ・モリス(1.45)エクスペディア(1.70)ラルフローレン(3.54)タペストリー(1.46)ハーレー・ダビッドソン(0.00)アンダーアーマー (0.11)9日(金) ペプシコ(1.72)※予定は変更になる場合がありますみんかぶ(FX)
02
2024-02欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、伸び悩み
2日の欧州外国為替市場でドル円は伸び悩み。20時時点では146.61円と17時時点(146.62円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。欧州株高を背景とする円安の流れの中で146.80円まで上値を広げるも、この後の1月米雇用統計を前に一段の買いにはつながらず。その後は146円台後半でのもみ合いとなった。 ユーロ円は失速。20時時点では159.57円と17時時点(159.54円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。欧州株が上昇するなかで159.93円まで上伸するも買いの勢いは続かず、その後は159.50円台まで押し戻された。 ユーロドルは様子見。20時時点では1.0884ドルと17時時点(1.0881ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円に連れる形で1.0898ドルまで上昇後に1.0880ドル台に押し戻されるなど、1.08ドル台後半で主体性を欠く動きとなった。本日これまでの参考レンジドル円:146.24円 - 146.80円ユーロドル:1.0868ドル - 1.0898ドルユーロ円:159.05円 - 159.93円トレーダーズ・ウェブ
02
2024-02NY為替見通し=米雇用統計次第で上下、ネガティブサプライズに要警戒
NY時間のドル円は、米雇用統計の結果次第で大きな動きを見せるだろう。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、3月19-20日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での据え置き確率は、現時点では約65%となっている。しかしながら、4月30日-5月1日の利下げ確率は93%弱となるなど、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ予想は後ろ倒しになっているものの、今年上期の利下げ予想は変わらない。これは今週行われたFOMCでも「理事会のほぼ全員が利下げが適切だと考えている (almost everyone on the committee believes it will be appropriate to reduce rates)」と述べたことと整合性があり、「利下げを行うか否か」ではなく、「いつ行うか」が注目ということになる。 5月からの利下げが優勢と見込まれる中で、本日発表される雇用統計で、雇用増加が鈍化傾向をたどれば、再び3月利下げ期待が高まることになる。本日発表される1月の雇用統計は、米非農業部門雇用者数は18万人程度の予想、失業率は3.8%となっている。パウエルFRB議長は先日のFOMC後の会見でも、「労働市場が予想外に弱くなれば、早めに利下げを行うだろう(would cut sooner if saw unexpected labor market weakening)」と発言していることで、ネガティブサプライズに要警戒となるか。・想定レンジ上限 ドル円は、昨日高値147.11円、その上は1月31日のパウエルFRB議長の会見後の高値147.44円。・想定レンジ下限 ドル円は、昨日安値145.90円。その下は1月16日安値145.59円。トレーダーズ・ウェブ
02
2024-02通貨オプション ボラティリティー 短期が引き続き高水準 ドル円1週間9.8%
通貨オプション ボラティリティー 短期が引き続き高水準 ドル円1週間9.8% USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD 1WK 9.80 6.87 8.52 7.03 1MO 8.61 6.24 8.03 6.49 3MO 9.60 6.60 9.31 7.03 6MO 9.55 6.68 9.48 7.39 9MO 9.45 6.72 9.56 7.73 1YR 9.47 6.94 9.65 8.07 GBP/JPY AUD/USD USD/CHF 1WK 8.56 10.30 8.34 1MO 8.29 9.10 7.17 3MO 9.68 9.44 7.28 6MO 10.00 9.59 7.28 9MO 10.12 9.68 7.33 1YR 10.27 9.92 7.54 東京時間16:53現在 参考値 ロンドン朝方、引き続き短期ボラティリティー水準が高めに推移している。このあとに米雇用統計を控えている。また、来週4日(日本時間5日午前)のパウエルFRB議長のテレビ番組出演についても市場の関心は高いようだ。みんかぶ(FX)
02
2024-02東京外国為替市場概況・17時 ドル円、堅調
2日午後の東京外国為替市場でドル円は堅調。17時時点では146.62円と15時時点(146.42円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。ドル円の買いを促すようなニュース等は出ていないが、週末を前にしたポジション調整のドル買いも入り、17時前にはドル円は146.64円まで日通し高値を更新し堅調な動き。なお、時間外の米10年債利回りは3.89%台で推移し、値動きは限られている。 ユーロドルは小幅高。17時時点では1.0881ドルと15時時点(1.0877ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。早朝からの値幅はまだ20Pipsにも満たないが、欧州長期金利が上昇して始まったこともあり、ユーロドルは1.0887ドルまで小幅に上値を広げた。 ユーロ円はじり高。17時時点では159.54円と15時時点(159.27円)と比べて27銭程度のユーロ高水準だった。ドル円、ユーロドルともに買いが入ったことで159.58円までじり高。なお、ダウ先物はほぼ横ばいで推移している。本日これまでの参考レンジドル円:146.24円 - 146.64円ユーロドル:1.0868ドル - 1.0887ドルユーロ円:159.05円 - 159.58円トレーダーズ・ウェブ
-
03/02/2024来週の主な予定 パウエルFRB議長が利下...
-
03/02/2024*は金融株 ()は予想1株利益、単位:ド...
-
02/02/20242日の欧州外国為替市場でドル円は伸び悩...
-
02/02/2024NY時間のドル円は、米雇用統計の結果次...
-
02/02/2024通貨オプション ボラティリティー 短期が...
-
02/02/20242日午後の東京外国為替市場でドル円は堅...