コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

21

2022-06

為替相場まとめ6月13日から6月17日の週

 13日からの週は、主要中銀の金融政策発表が相次いだ。そのなかでも最も注目されたのが米FOMCだった。先週の米消費者物価指数の上振れを反映して市場では0.75%ポイント利上げを事前に織り込んだ。結果も0.75%ポイント利上げに。ただ、パウエル議長が0.75%は通常ではない、と一言述べたことでドル買いに調整が入った。それでも短期金融市場では次回7月の0.75%利上げの織り込みが優勢。サプライズだったのがスイス中銀。市場の据え置き予想に反して、0.50%ポイント利上げを発表した。以前としてマイナス金利ではあるが、予想外の結果にスイスフランが急騰した。株式市場がネガティブ・サプライズで下落したことで、為替市場にはドル高・円高の動きを広げていた。英中銀は0.25%ポイント利上げと予想通り。5会合連続の利上げとなった。票割れも前回と同様に6対3で、反対票は0.50%ポイント利上げの主張だった。ポンド売りで反応したあと、ドル売り圧力とともにポンドドルが反発した。週末の日銀決定会合では、事前に微調整の思惑もあったものの、大勢の予想通り従来からの強力な緩和策の継続が発表された。ドル円は132円台から134円台で乱高下した。リスク要因として「金融・為替市場の動向やそのわが国経済・物価への影響を、十分注視する必要がある」との表現があったことが一時円高の反応につながったもよう。そのほかにはECBが臨時会合を開催した。イタリア債など南欧諸国の債券の急落(利回り上昇)やドイツ債との利回り格差急拡大への対応が迫られたもの。分断化対策の第一弾としてPEPPの再投資の柔軟化が打ち出された。今後も新たな方策を策定することが表明された。週末にかけては株式市場が落ち着きを取り戻し、為替市場は円安方向へと動いている。(13日) 東京市場で、ドル円は2002年以来の高値圏に上昇。先週末の米消費者物価指数の前年比+8...

21

2022-06

17日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円始値  132.21  1.0549  139.47高値  135.43  1.0560  141.97安値  132.17  1.0445  139.45終値  135.02  1.0499  141.70

21

2022-06

CFTC建玉報告 資源国通貨 レバレッジファンドは豪ドルの売り越し増加

IMM通貨先物6月14日資源国通貨 豪ドルの売り越し減少カナダ 23202枚の買い越し 24264枚増加し買い越しに転じる豪ドル 43254枚の売り越し 4642枚の売り越し減NZドル 6838枚の売り越し 12933枚の売り越し減レバレッジド・ファンズ6月14日資源国通貨 豪ドルの売り越し増加カナダ 4785枚の買い越し 25427枚増加し買い越しに転じる豪ドル 21135枚の売り越し 2233枚の売り越し増NZドル 5243枚の買い越し 14635枚増加し買い越しに転じる

21

2022-06

週明けのドル円は135円20銭前後でのスタート。先週末にドル買い強まる=東京為替

週明けのドル円は135円20銭前後でのスタート。先週末にドル買い強まる=東京為替 週明けのドル円は先週末に135円40銭台まで上値を伸ばした後を受けt135円10銭台でのスタート。先週末終値からは若干のドル高。USDJPY 135.20

20

2022-06

週明けのユーロドルは1.0480台でのスタート=東京為替

週明けのユーロドルは1.0480台でのスタート=東京為替 週明けのユーロドルは1.4080台でのスタート。先週末の海外市場ではドル買いが強まるなかで1.0445前後までと1.04台半ばを割り込む場面が見られたが、その後1.05台を回復。1.05ちょうど前後で週の取引を終えていた。週明けも若干のドル買い優勢な動きとなっている。EURUSD 1.0485

20

2022-06

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析ドル円終値135.02 高値135.43 安値132.17139.50 ハイブレイク137.47 抵抗2136.24 抵抗1134.21 ピボット132.98 支持1130.95 支持2129.72 ローブレイクユーロドル終値1.0499 高値1.0560 安値1.04451.0673 ハイブレイク1.0616 抵抗21.0558 抵抗11.0501 ピボット1.0443 支持11.0386 支持21.0328 ローブレイクポンドドル終値1.2241 高値1.2366 安値1.21731.2540 ハイブレイク1.2453 抵抗21.2347 抵抗11.2260 ピボット1.2154 支持11.2067 支持21.1961 ローブレイクドルスイス終値0.9699 高値0.9733 安値0.96200.9861 ハイブレイク0.9797 抵抗20.9748 抵抗10.9684 ピボット0.9635 支持10.9571 支持20.9522 ローブレイク