市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
03
2022-06テクニカルポイント ドル円 主要ポイント超えた水準の推移続く
テクニカルポイント ドル円 主要ポイント超えた水準の推移続く 131.15 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間) 129.86 現値 129.52 エンベロープ1%上限(10日間) 128.86 一目均衡表・基準線 128.74 21日移動平均 128.30 一目均衡表・転換線 128.24 10日移動平均 127.66 一目均衡表・雲(上限) 126.95 エンベロープ1%下限(10日間) 126.34 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 122.83 一目均衡表・雲(下限) 121.72 100日移動平均 117.37 200日移動平均 ドル円はある程度の調整も日足ではこれまでの上昇が強かったこともあり、主要ポイントを超えた水準の推移が続いている。
03
2022-06【新興国通貨】中南米通貨まちまち、GDP弱く出たレアル売りも、メキシコペソは堅調=メキシコペソ
【新興国通貨】中南米通貨まちまち、GDP弱く出たレアル売りも、メキシコペソは堅調=メキシコペソ 2日の中南米通貨はまちまち。ブラジルレアルは朝に出た第1四半期GDPが前期比、前年比ともに市場予想を下回る伸びにとどまったことを受けて売りが出る流れに。ドルレアルはロンドン市場の1ドル=4.72レアル台から4.81台までドル高レアル安に。その後は少し調整も、4.80を挟んでの推移と、ドル高レアル安圏に。 一方メキシコペソは堅調。国営石油会社ぺメックスが20億ドルの無担保債発行の計画を示したことなどが好感された形。ドルペソはロンドン市場午前の1ドル=19.71ペソ台から中南米午前に19.53台まで下落。その後も軟調地合いが見られ、午後に19.52台まで。 対円では円安の域臣もあってしっかり。ロンドン朝の1ペソ=6円59銭台前半から、中南米午前い6円64銭台まで。その後6円65銭台に。MXNJPY 6.651MINKABU PRESS 山岡和雅
03
2022-06ドル円は上げ一服、米雇用統計の発表を控えて模様眺めに=東京為替前場概況
東京外為市場でドル円は129円後半で円買い・ドル売りがやや優勢。一時129.69円付近まで軟化。過度な米景気後退懸念が和らいだことや、積極的な米利上げ観測が根強いことが今週のドル円を130円前半まで押し上げたが、米雇用統計の発表を控えて調整含みとなっている。 ユーロ円は139.78円付近、ポンド円は163.51円付近、豪ドル円は94.58円付近まで水準を切り上げる場面はあったが、ドル円と同様に東京時間帯の方向感ははっきりとしない。米雇用統計の発表を控えた模様眺めムードや、ロンドン市場が休場であることが積極的な売買を抑制している。MINKABU PRESS
03
2022-06【直前まとめ】米雇用統計、非農業部門雇用者数の伸びは鈍化見込み
本日21時半に5月の米雇用統計が発表されます。今週はドル買い円売りが進む展開となりました。きっかけとなったのが今週のウォラーFRB理事による9月以降も0.5%の利上げを続ける可能性についての言及。5月25日に公表された5月3日、4日開催分のFOMC議事要旨において、6月、7月の0.5%利上げにより、年内に金融引き締めの効果を検証する好位置につけることが出来るという見通しが示され、利上げ幅縮小や一時休止といった可能性が意識されていたところだけにインパクトがありました。タカ派として知られる同理事の意見ではありますが、ハト派の代表格であるブレイナード副議長も2日に9月のFOMCでの据え置きの可能性について懐疑的な見通しを示しており、利上げ継続見通しがしっかりと示されています。 0.5%の利上げがほぼ確定的となっている今月及び7月のFOMC移行、大幅利上げが続くかどうか。これは米国の経済動向次第という形になります。その為、米FRBの金融政策運営を左右するFRBの2大命題、「物価の安定」と「雇用の最大化」に対する注目度がかなり高いものとなっています。 こうした中、本日の雇用統計の発表です。月一のビッグイベントとして市場の注目度がもともと高い指標ですが、いつも以上に注目を集めていると考えられます。 前回4月の雇用統計は非農業部門雇用者数が前月比+42.8万人と、市場予想の+38.1万人を上回る好結果となりました。失業率は低下するという3.5%の見通しに対して3月と同じ3.6%にとどまりました。 非農業部門雇用者数の内訳を見ますと、これまでの雇用増を支えてきたレジャー&ホスピタリティ部門(劇場・カジノなどのアミューズメント部門、ホテルなどのアコモデーション部門、レストラン・バーなどの飲食部からなる部門)が+7.8万人と好調さを維持しました。ヘルスケア&ソーシャルアシスタンス部門も+4....
03
2022-06通貨オプション ボラティリティー ドル円1週間物10%前後
USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD 1WK 9.92 9.63 11.11 9.55 1MO 9.69 8.04 10.12 9.12 3MO 9.52 7.90 9.97 9.04 6MO 9.32 7.80 9.90 9.07 9MO 9.15 7.81 9.83 9.07 1YR 8.99 7.77 9.75 9.02 GBP/JPY AUD/USD USD/CHF 1WK 10.98 11.67 8.70 1MO 11.04 11.26 8.24 3MO 11.03 11.26 8.07 6MO 10.99 11.34 8.04 9MO 10.98 11.36 8.02 1YR 10.91 11.38 8.03 東京時間10:24現在 参考値 ドル円の短期ボラは高め推移。1週間物は10%前後での推移に。
03
2022-06通貨オプション リスクリバーサル
通貨オプション リスクリバーサル ドル円 0.05-0.27 円コールオーバーユーロ円 0.52-0.94 円コールオーバーポンド円 0.95-1.51 円コールオーバー※リスクリバーサルとは同じ権利行使期日、取引金額、25%デルタのコールとプットを反対売買したときの差額をあらわしたもの。理論上はコールとプットの価格は一致するが、実際のマーケットでは通貨の需給に偏りがあるため、差額が生じる。
-
03/06/2022テクニカルポイント ドル円 主要ポイント...
-
03/06/2022【新興国通貨】中南米通貨まちまち、GDP...
-
03/06/2022東京外為市場でドル円は129円後半で円...
-
03/06/2022本日21時半に5月の米雇用統計が発表さ...
-
03/06/2022USD/JPY EUR/USD EUR...
-
03/06/2022通貨オプション リスクリバーサル ドル円...