コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

01

2022-06

【北欧通貨】ドルクローナは頭の重い展開=スウェーデンクローナ

【北欧通貨】ドルクローナは頭の重い展開=スウェーデンクローナ 先月半ばからのドル売りクローナ買いの流れが続く形で、今週に入ってドルクローナは1ドル=9.73クローナ台を付ける動きに。昨日の海外市場では米国の積極的な引き締め姿勢からのドル買いに9.84台までドル高クローナ安が進行も、その後NY市場午後に値を落とし、東京朝は9.75台での推移。直近少し買い戻しも9.78台までと上値の主輪が意識されている。 対円ではドル円の上昇もあって13円22銭前後を付ける動きに。昨日欧州市場午前の13円ちょうど前後からの上昇が続いた。高値を付けた後は少し調整。クローナ売りの動きが重石に。SEKJPY 13.203 

01

2022-06

通貨オプション リスクリバーサル 

通貨オプション リスクリバーサル ドル円  0.14-0.35  円コールオーバーユーロ円  0.62-1.02  円コールオーバーポンド円  1.15-1.71  円コールオーバー※リスクリバーサルとは同じ権利行使期日、取引金額、25%デルタのコールとプットを反対売買したときの差額をあらわしたもの。理論上はコールとプットの価格は一致するが、実際のマーケットでは通貨の需給に偏りがあるため、差額が生じる。

01

2022-06

ドル円は128円台回復 21日線の水準まで戻す=NY為替概況

 きょうの為替市場はドル買いが優勢となり、ドル円も128円台まで買い戻された。米株式市場は上げが一服しているものの、米国債利回りが上昇しており、それに月末要因も重なってドル円は買い戻しが膨らんでいるものと思われる。 ウォラーFRB理事が「必要な限り0.50%ポイントの利上げが好ましい」とのタカ派なコメントを出したことも、ドル円をサポートしているようだ。一部からは、FRBが9月に利上げを実施した後に一旦様子を見るとの観測も出ているが、ウォラー理事の発言はその期待を後退させた格好。 本日の21日線が128.70円付近に来ており、その付近まで戻している。調整が終了し、明日からの6月相場で再び130円台を目指す展開になるか注目される動きではある。月末の動きでもあり、信頼感まではまだないが、下値が支えられていることは確かなようだ。 ユーロドルは一時1.06ドル台後半まで下落する場面が見られたが、NY時間に入って買い戻されている。市場は7月のECB理事会での0.50%ポイントの大幅利上げへの期待を高めており、ユーロドルは底堅く推移。 ロンドン時間に5月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)が発表になっていたが、総合指数は前年比8.1%まで上昇し予想も上回った。ECBの利上げ期待を正当化する内容だが、ECB内では0.25%ポイントずつの緩やかな利上げと大幅利上げとで意見が分かれている。積極引き締めによる景気後退も懸念されているようだ。 きょうはEU首脳がロシア産原油の一部禁輸で合意した。ロシアから海上経由でEU加盟国に輸送される原油および石油製品の購入を禁じる内容。パイプライン輸送の大部分はドイツとポーランド向けだが、両国はEUの決定いかんにかかわらずロシアから供給を受けない方針を示唆している。ドイツは、こうした方針を堅持する決意を書面で示したという。この方針を貫けば、海上経由の禁輸と合わ...

01

2022-06

リスク警戒の動きで円高・ドル高・ユーロ安に ドル円128円付近=ロンドン為替概況

リスク警戒の動きで円高・ドル高・ユーロ安に ドル円128円付近=ロンドン為替概況 ロンドン市場は、リスク警戒の動きで円高・ドル高・ユーロ安となっている。昨日の会合でEUが対ロ制裁措置の強化で合意、ロシア産原油の禁輸措置を表明した。これを受けて原油先物が大幅上昇となっており、特に欧州でインフレ高進が警戒されている。その中で発表された5月ユーロ圏消費者物価速報は前年比8.1%と一段とインフレ率が上昇。先週末の米PCEデフレータの伸び鈍化とは対照的に依然としてインフレにピークアウト感は見られない結果だった。独失業者数の減少ペースも鈍っていた。ユーロは各主要通貨に対して売られている。対ドルは1.07台割れに、対円は137円台割れに、対ポンドでも0.85割れまで一時下押しされている。欧州株では英FT指数がプラス圏で推移しているが、独仏指数はマイナス圏に沈んでいる。序盤は円買いの動きが目立ったが、次第にドル高の動きへと転じている。ポンドドルは1.26台割れへと軟化。ドル円は127.60台まで下落したあと、128円台に戻している。リスク回避の動きのなかで、ユーロ売りが目立っている。 ドル円は128円近辺での取引。東京市場で128.34レベルまで買われたあとは、売りに転じた。ロンドン序盤には127.60台まで下落した。しかし、ロンドン昼にかけては再び買いが盛り返して128円台を回復している。東京市場での安値は127.53レベルで、ロンドン市場ではレンジ内での振幅にとどまっている。 ユーロドルは1.07近辺での取引。東京市場で1.07台後半から前半へと軟化したあと、ロンドン中盤にかけては売りが加速、1.0690付近まで下落している。ユーロ円は137円台後半から前半へと軟化したあと、ユーロドルとともに売りが強まり、136.80台へと下落している。対ポンドでもユーロ売りに押されるなど、ユーロが全...

01

2022-06

本日の予定【発言・イベント】

10:30 若田部日銀副総裁、金融経済懇談会で挨拶10:45 中国財新製造業PMI(5月)14:15 若田部日銀副総裁、金融経済懇談会で会見17:00 クノット・オランダ中銀総裁、国際決済銀行(BIS)主催「グリーンスワン2022」会議参加20:00 ラガルドECB総裁、ビルロワドガロー仏中銀総裁、中国人民銀行総裁ら 国際決済銀行(BIS)主催「グリーンスワン2022」パネル討論会参加21:00 ブレマン・スウェーデン中銀副総裁、講演 パネッタECB理事、会議挨拶23:00 米求人件数(4月)2日0:15 パネッタECB理事、会議出席0:30 レーンECBチーフエコノミスト、講演 ウィリアムズNY連銀総裁、NY連銀主催イベント「金融政策とデジタルイノベーション」開会挨拶 英中銀市場担当エグゼクティブディレクター・ハウザー氏、NY連銀主催イベント「金融政策とデジタルイノベーション」で講演1:00 ロシア失業率・小売売上高・鉱工業生産(4月)2:00 ブラード・セントルイス連銀総裁、経済および政策見通しについての討論会参加(質疑応答あり)3:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)韓国統一地方選米自動車販売(5月)米FRB、量的引締め(QT)開始クレジットデリバティブ決定委員会(CDDC)、ロシア債を巡る会合開催国際決済銀行(BIS)主催「グリーンスワン2022」(~1日)デンマーク、EU共通防衛策参加問う国民投票米主要企業決算ゲームストップ※予定は変更することがあります

01

2022-06

本日の予定【経済指標】

【豪州】GDP(第1四半期)10:30予想 0.5% 前回 3.4%(前期比)予想 2.9% 前回 4.2%(前年比)【英国】ネーションワイド住宅価格指数(5月)15:00予想 0.5% 前回 0.3%(前月比)予想 10.6% 前回 12.1%(前年比)CIPS製造業PMI・確報値(5月)17:30予想 54.6 前回 54.6【ユーロ圏】ドイツ小売売上高指数(4月)15:00予想 -0.5% 前回 0.9%(前月比)予想 3.9% 前回 -4.4%(前年比)ドイツ製造業PMI・確報値(5月)16:55予想 54.7 前回 54.7ユーロ圏製造業PMI・確報値(5月)17:00予想 54.4 前回 54.4ユーロ圏失業率(4月)18:00予想 6.8% 前回 6.8%【スイス】SVME購買担当者景況指数(5月)16:30予想 61.2 前回 62.5【香港】小売売上高指数(4月)17:30予想 -11.1% 前回 -16.8%(数量ベース・前年比)予想 -8.3% 前回 -13.8%(価額ベース・前年比)【米国】MBA住宅ローン申請指数(27日までの週)20:00予想 N/A 前回 -1.2%(前週比)建設支出(4月)23:00予想 0.5% 前回 0.1%(前月比)ISM製造業景気指数(5月)23:00予想 54.6 前回 55.4【カナダ】カナダ中銀政策金利 23:00予想 1.5% 現行 1.0%※予定は変更することがあります