コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

23

2022-05

通貨オプション リスクリバーサル 

通貨オプション リスクリバーサル ドル円  0.78-1.06  円コールオーバーユーロ円  1.50-1.91  円コールオーバーポンド円  1.68-2.32  円コールオーバー※リスクリバーサルとは同じ権利行使期日、取引金額、25%デルタのコールとプットを反対売買したときの差額をあらわしたもの。理論上はコールとプットの価格は一致するが、実際のマーケットでは通貨の需給に偏りがあるため、差額が生じる。

23

2022-05

これからの予定【発言・イベント】

19:00 デコス・スペイン中銀総裁、スペイン中銀主催イベント開会出席23:15 ベイリー英中銀総裁、ナーゲル独連銀総裁、ホルツマン・オーストリア中銀総裁、インフレに関する会議参加23:30 ビルロワドガロー仏中銀総裁、ゲオルギエバIMF専務理事、世界経済フォーラム年次総会で講演24日1:00 ボスティック・アトランタ連銀総裁、経済見通しについての討論会参加(質疑応答あり) ビルロワドガロー仏中銀総裁、世界経済フォーラム年次総会で暗号通貨について講演日米首脳会談ユーロ圏財務相会合世界ガス会議(27日まで)WHO総会(~28日)バイデン米大統領、日本訪問(~24日)世界経済フォーラム年次総会(~26日)アルバニージー労働党党首、豪州首相就任カナダはビクトリアデーの祝日で休場米主要企業決算ズームビデオ※予定は変更されることがあります。

23

2022-05

岸田首相 7月に日米の経済での2+2開催で合意

バイデン大統領国連改革の一環として日本の安全保障理事会メンバー入りを支持7月に日米の経済での2+2開催で合意半導体を含む経済安全保障分野での協力に合意気候変動問題、民主主義など地球規模の課題への対応で連携

23

2022-05

【海外市場の注目ポイント】5月の独Ifo景況感指数

 日本時間午後5時に5月の独Ifo景況感指数が発表される。大方の予想は91.4となっており、前月の91.8を下回り、2カ月ぶりに低下するとみられている。10日に5月の独ZEW景況感指数が発表されており、予想を上回っていた。5月の独Ifo景況感指数も同様の結果になれば、ユーロが買われる可能性がある。 MINKABU PRESS

23

2022-05

バイデン米大統領1 ウクライナに関する日米協力は、世界のルールに基づく秩序へのコミットメントを示すもの

バイデン米大統領1ウクライナに関する日米協力は、世界のルールに基づく秩序へのコミットメントを示すものG7サミットが広島で開催されることを歓迎日本の防衛力強化に向けた岸田首相の取り組みを評価強い日本、強い日米同盟は地域のために良いことだOPECに石油生産量の引き上げを要求対中関税の削減を検討中

23

2022-05

円売りに傾く、日米首脳会談を通過して=ロンドン為替

円売りに傾く、日米首脳会談を通過して=ロンドン為替 日米首脳会談を通過して、為替市場では円売りに傾いている。米株先物が時間外取引で上げ幅を拡大しており、リスク警戒の動きが後退。米10年債利回りは2.82%近辺から2.84%台へと一時上昇した。政治色の強い日米首脳声明となっているが、そのなかでバイデン米大統領が、米国におけるリセッションを回避することは不可能ではない、と経済面について言及したことが好感されたか。対中関税の削減を検討中、との発言も好材料か。ドル円、クロス円ともに東京午前までの下げを消している。USD/JPY 127.90 EUR/JY 135.58 GBP/JPY 160.65 AUD/JPY 90.92