コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

26

2024-01

ECB専門家予測調査 インフレ予想が全水準で下方修正、長期インフレ予想(2028年)は2.0%台

ECB専門家予測調査インフレ予想が全水準で下方修正、長期インフレ予想(2028年)は2.0%台2024年と2025年の実質GDP成長率予想は下方修正されたが、その後は不変失業率予想は、ほぼ横ばいヘッドラインHICPインフレ予想、2024年2.4%(0.3%ポイント下方修正)、2025と26年は2.0%(25年は0.1%ポイント下方修正)今回の下方修正は、HICPデータの事前予想を下回る結果と原油価格、および経済活動の低迷の影響を反映エネルギーと食品を除いたコアHICPインフレ率も2024年と2025年が下方修正ヘッドラインHICPインフレ率の長期予想は2.0%に下方修正2024年のGDP成長率は0.6%、2025年は1.3%、2026年は1.4%と予想2024年と2025年についてはそれぞれ0.3%、0.2%ポイント下方修正2023年の最終四半期に実質GDPがやや縮小し、その後2024年を通じて経済活動が緩やかに回復すると予想長期的な成長率は1.3%で横ばいみんかぶ(FX)

26

2024-01

東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、軟調

 26日午後の東京外国為替市場でユーロドルは軟調。17時時点では1.0819ドルと15時時点(1.0842ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ安水準だった。昨日の欧州中央銀行(ECB)政策イベント後の弱さが継続する形となり、欧州勢が参入するにつれて下値を試す動きが強まった。昨日安値1.0822ドルを下抜けて、一時1.0813ドルまで下落幅を広げた。 ユーロ円は弱含み。17時時点では159.88円と15時時点(160.17円)と比べて29銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルに引きずられる形で再び160円を割り込み、159.83円まで日通し安値を更新した。他ユーロクロスもユーロポンドが0.8525ポンド、ユーロ豪ドルは1.6432豪ドルまでユーロ安が進行している。  ドル円はじり高。17時時点では147.77円と15時時点(147.73円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。ユーロドルのドル高推移につれて147.88円まで本日レンジの上限を広げた。もっとも、昨日高値147.92円が目先の抵抗水準として意識されたか、一巡後は147.70円台まで押し戻された。本日これまでの参考レンジドル円:147.48円 - 147.88円ユーロドル:1.0813ドル - 1.0849ドルユーロ円:159.83円 - 160.31円トレーダーズ・ウェブ

26

2024-01

東京株式(大引け)=485円安と大幅反落、半導体株安で3万6000円を割る

現在値ディスコ39,600-1,880.00アドテスト5,716-333レーザテク40,010-1,520.00スクリンH14,280-540.00東エレク27,970-685 26日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落。相場を牽引してきた半導体関連株などに売りが優勢となり軟調に推移した。 大引けの日経平均株価は前日比485円40銭安の3万5751円07銭。プライム市場の売買高概算は15億8316万株。売買代金概算は4兆5018億円となった。値上がり銘柄数は321と全体の約19%、値下がり銘柄数は1294、変わらずは43銘柄だった。 前日の米株式市場では、NYダウが米10~12月期国内総生産(GDP)が堅調だったことも好感され3日ぶりに反発し最高値を更新した。ただ、引け後に発表されたインテル <INTC> の決算では、1~3月期売上高見通しが予想を下回り、同社の株価は時間外取引で急落。これを受けた、この日の東京市場も半導体関連株を中心にハイテク株に対する売りが膨らむ展開となった。日経平均株価は一時500円を超す下落を記録し、終値では19日以来となる3万6000円割れとなった。週末でもあり、持ち高調整の売りも膨らんだ。 個別銘柄では、レーザーテック <6920> やアドバンテスト <6857> 、東京エレクトロン <8035> が安く、ディスコ <6146> やSCREENホールディングス <7735> が軟調。ルネサスエレクトロニクス <6723> が急落した。トヨタ自動車 <7203> やソニーグループ <6758> も値を下げ、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> や三井住友フィナンシャルグループ <8316> といった銀行株...

26

2024-01

26日の欧米イベントスケジュール(時間は日本時間)

○16:30 ◎ パネッタ伊中銀総裁、講演○16:45 ◇ 1月仏消費者信頼感指数(予想:90)○18:00 ◎ シムカス・リトアニア中銀総裁、講演○18:30 ◎ カザークス・ラトビア中銀総裁、ブイチッチ・クロアチア中銀総裁、講演○21:00 ◇ 12月メキシコ貿易収支(予想:14.00億ドルの黒字)○22:30 ◎ 12月米個人消費支出(PCE、予想:前月比0.4%)     ◎ 12月米個人所得(予想:前月比0.3%)     ☆ 12月米PCEデフレーター(予想:前年比2.6%)     ☆ 12月米PCEコアデフレーター(予想:前月比0.2%/前年比3.0%)○24:00 ◎ 12月米住宅販売保留指数(仮契約住宅販売指数、予想:前月比2.0%/前年比▲4.3%)○インド(共和国記念日)、休場○28日 フィンランド大統領選※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。トレーダーズ・ウェブ

26

2024-01

ロンドン為替見通し=昨日の流れ継続で上値限定的か、中銀関係者の講演に注目

 本日のユーロドルは上値が重くなるか。昨日欧州中央銀行(ECB)理事会後のラガルドECB総裁の会見で、短期金融市場でECBの利下げ観測が高まったとの判断でユーロが軟調に動いた。本日もその流れが継続し上値が限られるか。 本日は1月仏消費者信頼感指数が発表される程度で、市場を動意づけるような経済指標は欧州からは発表される予定がない。もっとも、複数のECB高官の講演が予定されていることで、昨日のラガルド発言を後押しするのか、もしくは和らげるのかにより相場の動きが決まりそうだ。 欧州午前にパネッタ伊中銀総裁が講演予定だが、同氏はECBの中でも最もハト派よりと捉えられている。すでに昨年11月に「インフレ率の低下が加速すれば、金融政策が緩和される可能性がある」とも述べている。逆に、その後に講演が予定されているシムカス・リトアニア中銀総裁、カザークス・ラトビア中銀総裁、ブイチッチ・クロアチア中銀総裁の3氏はややタカ派寄りと捉えられている。これらの中銀総裁が、これまで通りのスタンスの発言をするのか、もしくはスタンスが変わるのかを確かめる必要がありそうだ。 NY入り後からは、米国から重要インフレ指標の1つ、12月米個人消費支出(PCE)が発表される。中でも名目PCEを実質PCEで割った「PCEデフレーター」から、更に食品とエネルギーを除いた「PCEコアデフレーター」はFRBが最重要視しているとされ、この結果次第で米金利とドルが大きな動きを見せ、ユーロ相場に影響を及ぼすことになるだろう。・想定レンジ上限 ユーロドル:昨日ECB発表前の安値1.0870ドル。その上は昨日高値1.0902ドル。・想定レンジ下限 ユーロドル:90日移動平均線1.0787ドルから日足一目均衡表・雲下限1.0768ドルが支持帯。トレーダーズ・ウェブ

26

2024-01

通貨オプション ボラティリティー ドル円1週間ものは小動き

 USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD 1WK 9.58 7.15 8.04 7.69 1MO 8.54 6.23 7.77 6.66 3MO 9.22 6.42 8.75 7.07 6MO 9.45 6.50 9.23 7.42 9MO 9.46 6.64 9.40 7.72 1YR 9.57 6.85 9.60 8.12                               GBP/JPY AUD/USD USD/CHF 1WK 7.93 10.03 8.15 1MO 7.96 9.13 6.94 3MO 9.15 9.41 7.03 6MO 9.88 9.54 7.07 9MO 10.12 9.67 7.16 1YR 10.36 9.88 7.39 東京時間10:30現在 参考値  ドル円1週間ものは9.58%付近で小動き。来週、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えているものの、ボラティリティの拡大は見られず。MINKABU PRESSみんかぶ(FX)