- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
04
2022-05【これからの見通し】米FOMCの前に豪中銀が利上げを発表、各国のインフレ対応が急がれる状況
【これからの見通し】米FOMCの前に豪中銀が利上げを発表、各国のインフレ対応が急がれる状況 東京不在のアジア・オセアニア市場で、豪中銀は利上げを発表した。政策金利をこれまでの0.10%から0.35%へと引き上げている。パンデミック後に2024年までは利上げを行わない方針だったが、ウクライナ戦争を受けた世界的インフレ圧力を受けて利上げに踏み切らざるを得ない状況となった。インフレ目標達成のためには今後の利上げも必要としている。 発表直後に豪ドルは各通貨に対して一気に買われた。対ドルでは0.71台乗せから一時0.7050付近まで、対円では92円台前半から92.95近辺まで一時上昇。ただ、その後は揺り戻しも入り、神経質な相場展開となっている。 明日の米FOMCの結果発表を控えて、米国側から今後の利上げについての強いメッセージが出される可能性もある。ドル売りポジションをキープすることには勇気が必要となっているようだ。豪ドル買いの反応は長続きしていない。 この後の欧州市場では、ドイツ雇用統計(4月)、ユーロ圏失業率(3月)、ユーロ圏生産者物価指数(3月)などが発表される予定。また、昨日は英国市場が休場だったため、きょう英製造業PMI確報値(4月)が発表される。豪ドルの行方とともにユーロやポンドの動向もチェックしておきたい。 今日発表される米経済指標は、耐久財受注・確報値(3月)、製造業新規受注(3月)など。NY市場ではFOMC待ちのムードが広がりそうだ。minkabu PRESS編集部 松木秀明
04
2022-05ドル円は130円台前半で推移 FRBがどの程度積極的なのか探りたいところ=NY為替概況
きょうのNY為替市場、ドル円はNY時間に入って戻り売りが優勢となり、129.70円近辺まで値を落とした。ただ、下押すこともなく130円台に戻している。市場は全体的に明日のFOMCの結果発表を前に様子見気分が強まっている。米国債利回りが前日の上昇から上げが一服しており、ドル円も戻り売りが優勢となったものの、米株がしっかりと推移しており、ドル円の下値を支えている状況。 市場は明日のFOMCでの0.50%の大幅利上げを確実視しているが、それ自体はすでに織り込み済み。短期金融市場では6月、7月も連続で大幅利上げを見込む動きが出ており、そのうちの1回は0.75%の利上げとの見方も強まっている状況。今回もFRBは引き締めに積極姿勢を示してくるものと思われるが、ウクライナ情勢や中国ロックダウンの影響も警戒される中で、どの程度まで積極的なのかヒントを探りたいところもあるようだ。 市場からは、ドルは高値圏で取引されているにもかかわらず、需要が継続する可能性が高いとの見方が出ている。先日発表の1-3月期の米GDPは予想外のマイナス成長となったものの、一時的要因との見方が多く、基本的に米経済は堅調に推移している。そのため、ドルは引き続き堅調に推移するという。 また、足元のドルの高バリュエーションには疑問があるものの、ドルはより良い選択肢であり続けるとしている。明日のFOMCと、EUでのロシア産原油の禁輸措置の議論がますます具体的になることを考慮すると、引き続きドルには需要があるとしている。 ユーロドルはNY時間に入って1.0575ドル付近まで買い戻される場面が見られたものの、流れを維持できずに1.05ドル台前半に戻している。いまのところ1.05ドル台は維持しているものの、再び1.04ドル台に下落する気配は十分にありそうだ。 ECBが第3四半期に債券購入を停止した後、企業は資金調達コストの上昇に...
04
2022-05ドル円は130円台前半で推移 FRBがどの程度積極的なのか探りたいところ=NY為替概況
きょうのNY為替市場、ドル円はNY時間に入って戻り売りが優勢となり、129.70円近辺まで値を落とした。ただ、下押すこともなく130円台に戻している。市場は全体的に明日のFOMCの結果発表を前に様子見気分が強まっている。米国債利回りが前日の上昇から上げが一服しており、ドル円も戻り売りが優勢となったものの、米株がしっかりと推移しており、ドル円の下値を支えている状況。 市場は明日のFOMCでの0.50%の大幅利上げを確実視しているが、それ自体はすでに織り込み済み。短期金融市場では6月、7月も連続で大幅利上げを見込む動きが出ており、そのうちの1回は0.75%の利上げとの見方も強まっている状況。今回もFRBは引き締めに積極姿勢を示してくるものと思われるが、ウクライナ情勢や中国ロックダウンの影響も警戒される中で、どの程度まで積極的なのかヒントを探りたいところもあるようだ。 市場からは、ドルは高値圏で取引されているにもかかわらず、需要が継続する可能性が高いとの見方が出ている。先日発表の1-3月期の米GDPは予想外のマイナス成長となったものの、一時的要因との見方が多く、基本的に米経済は堅調に推移している。そのため、ドルは引き続き堅調に推移するという。 また、足元のドルの高バリュエーションには疑問があるものの、ドルはより良い選択肢であり続けるとしている。明日のFOMCと、EUでのロシア産原油の禁輸措置の議論がますます具体的になることを考慮すると、引き続きドルには需要があるとしている。 ユーロドルはNY時間に入って1.0575ドル付近まで買い戻される場面が見られたものの、流れを維持できずに1.05ドル台前半に戻している。いまのところ1.05ドル台は維持しているものの、再び1.04ドル台に下落する気配は十分にありそうだ。 ECBが第3四半期に債券購入を停止した後、企業は資金調達コストの上昇に...
04
2022-05NY市場 この後のイベント
21:00ブラジル鉱工業生産指数(3月)予想 -2.8% 前回 -4.3%(前年比)23:00米耐久財受注・確報値(3月)予想 0.8% 前回 0.8%(前月比) 予想 1.1% 前回 1.1%(輸送除くコア・前月比) 米製造業新規受注(3月)予想 1.2% 前回 -0.5%(前月比) 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目米主要企業決算ファイザー、AMD、スターバックス、AIG、デュポン、バイオジェン※予定は変更されることがあります。
04
2022-05ドル指数は前日並み水準に高止まり、米FOMCの結果待ちに=ロンドン為替
ドル指数は前日並み水準に高止まり、米FOMCの結果待ちに=ロンドン為替 ドル指数は前日並みの水準に高止まりしている。アジア・オセアニア市場からロンドン市場にかけて目立った方向性は示していない。103.40から103.673までのレンジに落ち着いている。 上昇トレンドは明確で、10+21日線はいずれも右肩上がりの傾斜を示している。10日線は102.31、21日線は101.16へとそれぞれ上昇してきている。ドルインデックス=103.57(-0.18 -0.17%)
-
04/05/2022【これからの見通し】米FOMCの前に豪中...
-
04/05/2022きょうのNY為替市場、ドル円はNY時間...
-
04/05/2022きょうのNY為替市場、ドル円はNY時間...
-
04/05/2022中国中部の鄭州市、5月4日ー10日にかけ...
-
04/05/202221:00ブラジル鉱工業生産指数(3月)...
-
04/05/2022ドル指数は前日並み水準に高止まり、米FO...