コンテンツへスキップ

Interstellar Group

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

04

2022-05

ドル円一時129.74レベル、ユーロドル1.0561レベル=NY為替

ドル円一時129.74レベル、ユーロドル1.0561レベル=NY為替 NY序盤、ドル円は129.74レベルに本日の安値を更新。ユーロドルは1.0561レベルに本日の高値を更新した。米10年債利回りが2.9458%まで低下する場面があり、ドル売りを誘った。USD/JPY 129.87 EUR/USD 1.0556 EUR/JPY 137.12

04

2022-05

ドル円一時129.74レベル、ユーロドル1.0561レベル=NY為替

ドル円一時129.74レベル、ユーロドル1.0561レベル=NY為替 NY序盤、ドル円は129.74レベルに本日の安値を更新。ユーロドルは1.0561レベルに本日の高値を更新した。米10年債利回りが2.9458%まで低下する場面があり、ドル売りを誘った。USD/JPY 129.87 EUR/USD 1.0556 EUR/JPY 137.12

04

2022-05

ドル買いに調整の動き、ユーロドルは1.0550台に上昇=NY為替

ドル買いに調整の動き、ユーロドルは1.0550台に上昇=NY為替 NY序盤にかけて、ドル売りの動きが優勢になっている。米10年債利回りが2.95%付近へと低下しており、ドル買いに調整をもたらしている。ユーロドルは1.0520近辺から買われて、一時1.0552レベルまで高値を伸ばした。ポンドドルは1.25台割れから反発し、1.2540近辺へと上昇。ドル円は再び130円台を割り込むと、本日の安値129.86レベルに接近している。USD/JPY 129.90 EUR/USD 1.0545 GBP/USD 1.2536 AUD/USD 0.7121 USD/CAD 1.2856

04

2022-05

ユーロドル一時1.0578レベル、1.06台に乗せるとショートカバー強まる可能性も=NY為替

ユーロドル一時1.0578レベル、1.06台に乗せるとショートカバー強まる可能性も=NY為替 ユーロドルは1.0578レベルまで高値を伸ばしている。米10年債利回りの上昇が3.00%台では定着せず、2.94%台へと反落していることがユーロドルに買い戻しにつながっているようだ。4/28に直近安値1.0472レベルを付けており、その後の水準がサポートされている。一方、戻り高値は4/29の1.0593レベル。この水準を上回り、1.06台に乗せてくると、もう一段のショートカバーの可能性がありそうだ。EUR/USD 1.0567

04

2022-05

英中銀は来年に政策引き締めを撤回との見方も=NY為替

 きょうの為替市場は方向感のない展開となっており、ポンドドルは1.25ドル台前半での推移となっている。米国債利回りが低下していることで、ドルはやや戻り売りに押されているものの、基本的には明日のFOMCの結果待ちの雰囲気が強まっているようだ。 今週はFOMCのほかに英中銀金融政策委員会(MPC)も予定されている。0.25%の利上げが確実視されており、市場は次回6月の追加利上げも見込んでいる状況。 一方、市場からは、英経済の成長鈍化を受けて英中銀は来年に、引き締めを撤回する可能性が高いとの見方が出ている。来年は利下げの可能性があるという。 具体的には、今回と6月に0.25%ずつ引き上げ1.25%まで政策金利を引き上げる。その次の8月は利上げを行わずに停止。今度は来年5月以降に利下げを開始し、政策金利を0.50%まで引き下げて経済成長を加速させる可能性があるという。GBP/USD 1.2522 GBP/JPY 162.66 EUR/GBP 0.8420MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

04

2022-05

英中銀は来年に政策引き締めを撤回との見方も=NY為替

 きょうの為替市場は方向感のない展開となっており、ポンドドルは1.25ドル台前半での推移となっている。米国債利回りが低下していることで、ドルはやや戻り売りに押されているものの、基本的には明日のFOMCの結果待ちの雰囲気が強まっているようだ。 今週はFOMCのほかに英中銀金融政策委員会(MPC)も予定されている。0.25%の利上げが確実視されており、市場は次回6月の追加利上げも見込んでいる状況。 一方、市場からは、英経済の成長鈍化を受けて英中銀は来年に、引き締めを撤回する可能性が高いとの見方が出ている。来年は利下げの可能性があるという。 具体的には、今回と6月に0.25%ずつ引き上げ1.25%まで政策金利を引き上げる。その次の8月は利上げを行わずに停止。今度は来年5月以降に利下げを開始し、政策金利を0.50%まで引き下げて経済成長を加速させる可能性があるという。GBP/USD 1.2522 GBP/JPY 162.66 EUR/GBP 0.8420MINKABU PRESS編集部 野沢卓美