- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
29
2022-04ECBはユーロ支援のレトリック強化に動く可能性も=NY為替
FRBの積極利上げおよび、世界的な景気後退への懸念から、為替市場ではドルの逃避買いが続いている。そのような中、ユーロドルは下値模索を加速させており、大きな心理的節目である1.05ドルを割り込んで来ている。ユーロドルが完全に1.05ドルの水準をブレイクするようであれば、下へのレベルシフトが起こり、パリティ(1.00ドル)を視野に入れる危険性も高まっている状況。 一部からは、ECBがユーロ下落を食い止めるために、レトリックを強化する可能性があるとの指摘も出ている。貿易加重ベースの実効為替レートでのユーロ安はまだ抑制されているものの、パリティに急速に接近すれば、ユーロ安はインフレの押し上げ要因となる。それに対抗するため、ECBは口先介入をはじめとした、何らかの行動を取ってくる可能性があるという。EUR/USD 1.0517 EUR/JPY 137.80 EUR/GBP 0.8451MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
29
2022-04ダウ平均の上げ幅600ドル超に=米国株速報
NY株式28日(NY時間14:26)ダウ平均 33919.52(+617.59 +1.85%)ナスダック 12871.53(+382.60 +3.06%)CME日経平均先物 27335(大証終比:+465 +1.70%)
29
2022-04バイデン大統領がウクライナ向け緊急支援で330億ドルを議会に要求
バイデン大統領は議会に対し、ウクライナへの軍事、経済、人道支援として総額330億ドルの緊急資金を議会に要求した。ロシア富裕層の資産を差し押さえ、売却するための権限も求めている。ブルームバーグが伝えた。 バイデン大統領はきょう、議会への要求に関してホワイトハウスで演説。「ウクライナと、自由を求める同国の戦いを支援するためこの法案が必要だ」とし、「兵器と資金、弾薬を提供し、こうした支援でウクライナの人々の勇気と犠牲を意義あるものにしなければならない」と述べた。 政権高官によると、緊急資金には軍事・安全保障支援に204億ドル、経済支援に85億ドル、人道支援と世界の食糧安全保障向けの30億ドルが含まれるという。
29
2022-04ドル円は買い加速し、一時131円台に上昇 欧州通貨も売り加速=NY為替前半
きょうのNY為替市場でドル円は買いが加速しており、130円を突破し、一時131円台に上昇する場面が見られた。FRBの積極利上げおよび世界的な景気後退への懸念から、為替市場ではドル買いが続いている。それにドル円も下値を支えられる中で、きょうは円安の動きがそれに加わった。 きょうの日銀の決定会合と黒田総裁の会見が改めて円安を誘発したようだ。日銀は大方の予想通りに現行の緩和政策を据え置いたほか、黒田総裁は会見で「粘り強く金融緩和を続ける」と述べた。一部からは、円安に対して日銀は何らかの行動を取るのではとの見方もあったが、その期待は外れた格好。 また、同時に公表された展望レポートでは、消費者物価指数(CPI)の見通しが、食品を除いたコア指数で、22年度が1.9%となっていた。23年度、24年度に至っては1.1%となっている。日銀は目標の2%に届かない見通しを示し、当面は引き締めに転じる意向はないことを暗示していた。明らかにFRBやECB、英中銀との格差を鮮明にしている。 ドル円は目先に何らかのテクニカル的な上値抵抗も観測されず、130円台を維持して4月相場を終えるかが注目となる。 なお、この日発表になった第1四半期の米GDP速報値は予想外のマイナス成長となった。今回のGDPは在庫投資や純輸出の減少が圧迫し、事前に減速が見込まれていたが、個人消費の伸びが予想外に小さかったことや政府支出の減少がマイナス成長に繋がった。しかし、一時的要因も多く、設備投資は堅調なことから、悲観的な雰囲気までは出ていない。 ユーロドルは下値模索が続いており、大きな心理的節目である1.05ドルを割り込んで来ている。ユーロドルが完全に1.05ドルをブレイクするようであれば、レベルシフトが起こり、パリティ(1.00ドル)を視野に入れる危険性も出て来ている。 一部からは、ECBがユーロ下落を食い止めるためにレトリ...
29
2022-04ダウ平均の上げ幅700ドル超に=米国株速報
NY株式28日(NY時間14:52)ダウ平均 34014.01(+712.08 +2.14%)ナスダック 12928.25(+439.32 +3.52%)CME日経平均先物 27370(大証終比:+500 +1.83%)
29
2022-04マイナス成長もFRBの利上げに変化なしとの見方が多い=NY為替
NY時間の終盤に入ってドル円は上げを一服させているものの、130円台後半と本日高値圏での推移が続いている。ドル円は一時131円台まで上げを加速させているが、FRBの積極利上げおよび世界的な景気後退への懸念によるリスク回避のドル買いに加え、本日は円安の動きがドル円をサポートしている。 日銀が本日、現行の金融緩和を据え置いたほか、景気後退への警戒感は根強いものの、米株が大幅高となっていることも円売りを誘発しているようだ。 きょうは第1四半期の米GDP速報値が発表になっていたが、予想外のマイナス成長となった。今回のGDPはオミクロン株の影響のほか在庫投資や純輸出の減少が圧迫し、事前に減速が見込まれていたが、個人消費の伸びが予想外に小さかったことや政府支出の減少がマイナス成長に繋がった模様。しかし、一時的要因も多く、設備投資は堅調なことから、悲観的な雰囲気までは出ていない。 来週はFOMCが予定されている。今回のGDPのマイナス成長がFRBの姿勢に影響するか注目されるところではあるが、GDPから純輸出と在庫を除いた実質国内最終需要は2.6%増と、昨年第4四半期の1.7%増から伸びが加速しており、需要の基調は力強さを堅持している。そのため、マイナス成長ではあるものの、FRBの積極利上げに変化なしとの見方が多いようだ。来週は0.50%の大幅利上げが確実視されている。USD/JPY 130.95 EUR/USD 1.0507 GBP/USD 1.2458MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
-
29/04/2022FRBの積極利上げおよび、世界的な景気...
-
29/04/2022NY株式28日(NY時間14:26)ダウ...
-
29/04/2022バイデン大統領は議会に対し、ウクライナ...
-
29/04/2022きょうのNY為替市場でドル円は買いが加...
-
29/04/2022NY株式28日(NY時間14:52)ダウ...
-
29/04/2022NY時間の終盤に入ってドル円は上げを一...