- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
08
2022-04テクニカルポイント ドル円 ポイント遠い
テクニカルポイント ドル円 ポイント遠い 125.59 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間) 124.32 エンベロープ1%上限(10日間) 123.95 現値 123.09 10日移動平均 122.79 一目均衡表・転換線 121.86 エンベロープ1%下限(10日間) 121.28 21日移動平均 119.87 一目均衡表・基準線 116.98 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 116.08 100日移動平均 115.18 一目均衡表・雲(上限) 114.91 一目均衡表・雲(下限) 113.68 200日移動平均 直近に重要ポイントなく、不安定な状況続く
08
2022-04これからの予定【発言・イベント】
17:00 デコス・スペイン中銀総裁、イベント講演17:10 センテノ・ポルトガル中銀総裁、講演19:00 ゼレンスキー・ウクライナ大統領、フィンランド議会でビデオ演説20:15 パネッタECB理事、イベント講演20:30 ストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁、マクルーフ・アイルランド連銀総裁、ヘロドトウ・キプロス連銀総裁、経済フォーラム講演9日1:00 ロシアGDP(第4四半期)フォンデアライエン欧州委員長がウクライナ首都キーウ訪問、ゼレンスキー・ウクライナ大統領と会談※新型コロナ陽性のためペロシ米下院議長の日本・台湾訪問は延期に※予定は変更されることがあります。
08
2022-04これからの予定【経済指標】
【南アフリカ】SACCI景況感指数(3月)18:30予想 N/A 前回 N/A 【カナダ】雇用者数(3月)21:30 予想 7.99万人 前回 33.66万人失業率(3月)21:30 予想 5.4% 前回 5.5% 【米国】卸売売上高(2月)23:00 予想 0.8% 前回 4.0%(前月比) 卸売在庫・確報値(2月)23:00 予想 2.1% 前回 2.1%(前月比) ※予定は変更されることがあります。
08
2022-04テクニカルポイント ドルカナダ、21+200日線に注目
テクニカルポイント ドルカナダ、21+200日線に注目1.2773 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)1.2733 一目均衡表・雲(上限)1.2690 100日移動平均1.2665 一目均衡表・雲(下限)1.2652 一目均衡表・基準線1.2646 エンベロープ1%上限(10日間)1.2622 200日移動平均1.2582 現値1.2580 21日移動平均1.2521 10日移動平均1.2508 一目均衡表・転換線1.2396 エンベロープ1%下限(10日間)1.2387 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) ドルカナダは3月に下降トレンドを形成したが。4月に入ってからは反発の動きを強めている。現在の1.25台後半は、21日線1.2580に到達している。また、1.2622レベルには200日線が位置している。これらのレジスタンス水準を上抜けるのかどうかが、週末から週明けの相場の注目ポイントとなろう。RSI(14日)は、49.0へと上昇しており、ほぼ中立水準となっている。
08
2022-04【海外市場の注目ポイント】米債利回りの動向など
米10年債利回りはこのところ再び上昇している。米10年債利回りは3月28日に2.5530%でいったん頭打ちとなったが、5日から水準を切り上げており、7日には2019年3月12日以来の高水準となる2.6710%まで一時上昇している。米国の金融引き締め加速観測が広がるなか、米10年債利回りが一段と上昇するようなら、ドルが買われる可能性がある。 経済指標としては、日本時間午後9時半に3月のカナダ雇用統計の発表が予定されている。失業率の大方の予想は5.4%、雇用者数の大方の予想は7万9900人増となっており、失業率が前月の5.5%から低下、雇用者数の伸びは前月の33万6600人増から鈍化するとみられている。 MINKABU PRESS
08
2022-04ドル円振幅経て123円80銭前後、やや上値重い=東京為替
ドル円振幅経て123円80銭前後、やや上値重い=東京為替 ドル円は124円台での大口の売りに123円70銭台まで。もっともその後は買い戻しが入り123円90銭台での推移となったが、やや上値が重い。124円台は以前も大きく売りが出た水準だけに、やや上値警戒感が出ている可能性も。USDJPY 123.80
-
08/04/2022テクニカルポイント ドル円 ポイント遠い...
-
08/04/202217:00 デコス・スペイン中銀総裁、イ...
-
08/04/2022【南アフリカ】SACCI景況感指数(3月...
-
08/04/2022テクニカルポイント ドルカナダ、21+2...
-
08/04/2022米10年債利回りはこのところ再び上昇し...
-
08/04/2022ドル円振幅経て123円80銭前後、やや上...