市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
31
2022-03ドルロングを手仕舞う動きが強まる ドル円は121円台に下落=NY為替前半
きょうも為替市場はドルロングを手仕舞う動きが強まっており、ドル円も戻り売りが優勢となっている。121円台に下落。前日はロシアがウクライナの一部地域における軍事的プレゼンスを縮小すると発表し、停戦交渉進展への期待が安全資産の位置づけとなっているドルの売りに繋がっている。 しかし、米国や英国を含むいくつかの国々はロシアへの懐疑的な見方を崩していない。ロシアによるウクライナへの攻撃はきょうも続いており、ウクライナのゼレンスキー大統領は「ロシアは新たな軍を送り込んでいる」とも述べていた。 市場の一部からは、為替市場は地政学リスクを相当程度織り込み、ドルのプレミアムは大して残っていないとの指摘が出ている。それ以上にFRBの積極利上げに市場の関心が再び戻り、金利動向と再度連動すれば、ドルは今後数週間で反発する可能性があるという。 今週は金曜日に3月の米雇用統計の発表が予定されている。数字次第では、短期的に成長リスクは低いとの確信をFRBに与え、積極利上げへの援護射撃になるとの声も聞かれる。非農業部門雇用者数(NFP)は49万人増、失業率は3.7%までの低下が予想されている。失業率のさらなる低下を通じて、労働市場のひっ迫感がさらに明確になり、中立金利に向けて利上げを迅速に実施が必要との認識をFRBに与えるという。FRBは次回5月のFOMCで0.50%の大幅利上げを行う可能性が高いと見ているようだ。 ユーロドルは買い戻しの流れが強まっている。一時1.1165ドル付近まで上昇する場面が見られたが、21日線を上放れる展開が加速している状況。きょうはドイツの3月の消費者物価指数(HICP)速報値が発表になり、前年比7.6%と予想を大きく上回った。エネルギー価格の高騰がドイツのインフレ懸念を加速させている。 市場は、ECBが年内に利上げを開始するとの見方を強めている。短期金融市場では2022年に...
31
2022-03朝のドル円は121円80銭台、海外市場、比較的しっかりも上値もやや重い=東京為替
朝のドル円は121円80銭台、海外市場、比較的しっかりも上値もやや重い=東京為替 31日朝のドル円は121円80銭台でのスタート。前日の東京市場で121円30銭近くまでの大きな調整が入ったあと、東京午後には122円台を回復する場面が見られた。もっともその後も122円台がやや重く、NY朝の122円台トライも122.24までで、その後121円台後半へ値を落とす動き。米債利回りの低下などがドルの重石に。USDJPY 121.84
31
2022-0330日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)
ポンド円 豪ドル円 カナダドル円始値 160.89 92.26 98.33高値 161.37 92.65 98.58安値 159.05 91.14 97.11終値 160.01 91.49 97.62
31
2022-0330日の為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)
ドル円 ユーロドル ユーロ円始値 122.88 1.1086 136.21高値 123.20 1.1171 136.67安値 121.32 1.1083 134.88終値 121.83 1.1159 135.93
31
2022-03NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標【ユーロ圏】ドイツ消費者物価指数(速報)(3月)21:00結果 2.5%予想 1.6% 前回 0.9%(前月比)結果 7.3%予想 6.2% 前回 5.1%(前年比)ドイツ調和消費者物価指数(速報)(3月)21:00結果 2.5%予想 1.9% 前回 0.9%(前月比)結果 7.6%予想 6.8% 前回 5.5%(前年比)【米国】MBA住宅ローン申請指数(03/19 - 03/25)20:00結果 -6.8%予想 N/A 前回 -8.1%(前週比)ADP雇用者数(3月)21:15結果 45.5万人予想 45.0万人 前回 48.6万人(47.5万人から修正)(前月比)実質GDP(確報値)(2021年第4四半期)21:30結果 6.9%予想 7.0% 前回 7.0%個人消費結果 2.5%予想 3.1% 前回 3.1%GDPデフレータ結果 7.1%予想 7.1% 前回 7.1%PCEコアデフレータ結果 5.0%予想 5.0% 前回 5.0%※発言・ニュースバーキン・リッチモンド連銀総裁・必要なら5月に0.50%の利上げを行う用意がある。・インフレと経済の強さの程度を注視している。・ウクライナ危機はインフレに影響。・ただ、需要はいまのところ棄損していない。・まだ、多くの労働力の過剰需要があると見ている。・米国の基礎的な需要ダイナミクスは非常に強力。・住宅市場は暑いが、2008年のような過剰レバレッジはない。・前回より早いバランスシート縮小が好ましい。・バランスシート縮小による利回りへの影響は軽微と見ている。ジョージ・カンザスシティー連銀総裁・中立金利までの急速な利上げが適切。・物価を冷やすために、より制限的な政策が必要な公算。・保有資産の売却はイールドカーブのスティープ化を支援する可能性。・バランスシート縮小の必要。・金利の道筋について着実で慎重なアプローチが好ましい。...
31
2022-03東京市場 ピボット分析(主要国通貨)
東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析ドル円終値121.83 高値123.20 安値121.32124.79 ハイブレイク124.00 抵抗2122.91 抵抗1122.12 ピボット121.03 支持1120.24 支持2119.15 ローブレイクユーロドル終値1.1159 高値1.1171 安値1.10831.1280 ハイブレイク1.1226 抵抗21.1192 抵抗11.1138 ピボット1.1104 支持11.1050 支持21.1016 ローブレイクポンドドル終値1.3134 高値1.3183 安値1.30861.3280 ハイブレイク1.3231 抵抗21.3183 抵抗11.3134 ピボット1.3086 支持11.3037 支持21.2989 ローブレイクドルスイス終値0.9232 高値0.9322 安値0.92200.9398 ハイブレイク0.9360 抵抗20.9296 抵抗10.9258 ピボット0.9194 支持10.9156 支持20.9092 ローブレイク
-
31/03/2022きょうも為替市場はドルロングを手仕舞う...
-
31/03/2022朝のドル円は121円80銭台、海外市場、...
-
31/03/2022ポンド円 豪ドル円 カナダド...
-
31/03/2022ドル円 ユーロドル ユーロ円...
-
31/03/2022※経済指標【ユーロ圏】ドイツ消費者物価指...
-
31/03/2022東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボ...