- 会社
- マーケティング活動
-
-
-
マーケティング活動
-
-
-
- 取り引き
-
-
-
取引プラットフォーム - MT4
- MT5
- MetaTrader WebTerminal
- Copy Trade
-
-
-
アカウント - 口座タイプ
- レバレッジ ポリシー
- 預金と引き出し
-
-
-
- 教育
- 市場
- パートナーシップ
-
-
-
パートナーシップ - パートナーシップ
-
-
-
- 日本語
市場ニュース
24時間365日の財経情報と世界的な国際金融の重要な情報…
2024-03-02
【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...
08
2024-01東京外国為替市場概況・17時 ドル円、売り一服
8日午後の東京外国為替市場でドル円は売りが一服。17時時点では144.41円と15時時点(144.36円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。アジア株安などを手掛かりにした売りに押されて16時過ぎに144.09円の安値をつけたが、その後は売りも一服。時間外の米10年債利回りがやや上昇して始まったことなどを背景に144.40円まで下値を切り上げた。 ユーロ円は下げ渋り。17時時点では158.06円と15時時点(157.89円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。16時過ぎに157.73円まで下げた後、158円台を回復するなどドル円につれて買い戻しが入った。 ユーロドルは小高い。17時時点では1.0945ドルと15時時点(1.0937ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。1.0940ドル台でのもみ合いとなり、早朝につけた高値1.0954ドルに迫る場面も見られた。本日これまでの参考レンジドル円:144.09円 - 144.92円ユーロドル:1.0931ドル - 1.0954ドルユーロ円:157.73円 - 158.49円トレーダーズ・ウェブ
08
2024-01【これからの見通し】先週末の米雇用統計を通過、次は11日の米CPIに視線 今日は動きにくい
【これからの見通し】先週末の米雇用統計を通過、次は11日の米CPIに視線 今日は動きにくい 週明けの為替マーケットは比較的静かな相場展開になっている。ドル円は144円台、ユーロドルは1.09台での推移。先週末の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が予想以上の増加を示したが、ドル買い一辺倒の値動きにはならず、激しく振幅した末に元の水準付近に戻していた。年初からのドル指数の上昇の流れには目立った変化はみられていない。ただ、上下動が激しかっただけに、短期ポジションはかなり整理されたものとみられる。相場は次の材料待ちとなっているようだ。 今週は11日に米消費者物価指数(12月)、12日に米生産者物価指数(12月)が発表される。注目材料が週後半に集まることから、週明けは材料出尽くし的なマーケットとなりそうだ。 そのなかで、株式市場動向が気がかりだ。米雇用統計が堅調であったことで、米債利回りの上昇傾向は継続しており、株式市場は警戒モードに入っているようだ。週明けのアジア株や米欧株式先物は軟調に推移している。為替相場にとっても、ややリスク回避の円買い圧力が働きそうだ。 この後の海外市場で発表される経済指標は、ドイツ製造業新規受注(11月)、ドイツ貿易収支(11月)、ユーロ圏消費者信頼感指数(確報値)(12月)、ユーロ圏景況感(12月)、スイス消費者物価指数(12月)、スイス小売売上高(11月)などやや小粒な感は否めないだろう。きょうは主要な米経済指標発表の予定はない。発言イベント関連では、ボスティック・アトランタ連銀総裁の講演が予定されている。材料難となりそうだ。 minkabu PRESS編集部 松木秀明みんかぶ(FX)
08
2024-01ロンドン為替見通し=11月独製造業新規受注やユーロ圏小売売上高に要注目か
本日のロンドン為替市場のユーロドルは、11月独製造業新規受注や11月ユーロ圏小売売上高を見極める展開が予想される。 米10年債利回りが4.0%台に乗せていることで、ユーロドルの上値は限定的だと予想される。 ユーロ圏とドイツ経済がリセッション(景気後退)に陥る可能性が高まりつつある中、11月独製造業新規受注(予想:前月比1.1%/前年同月比▲3.4%)では、ネガティブサプライズに警戒しておきたい。 11月ユーロ圏小売売上高(予想:前月比▲0.3%/前年比▲1.5%)でも、ネガティブサプライズに警戒しておきたい。 ユーロ圏12月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比+2.9%と発表され、11月の2.4%から伸びが加速していた。ユーロ圏内の各国政府が高騰していたエネルギーコスト対策の支援を打ち切ったことが背景にあり、欧州中央銀行(ECB)理事会での利下げ開始時期が先送りされるのではないか、との思惑がユーロ買い材料となっている。 一方で、変動の激しい項目を除くコアインフレ率は5カ月連続で低下して、前年同月比+3.4%となっており、今後は、ウクライナや中東情勢の影響を受けたエネルギー価格の動向を見極めていくことになる。想定レンジ上限・ユーロドル:1.1008ドル(日足一目均衡表・転換線)・ユーロ円:159.38円(日足一目均衡表・雲の下限)想定レンジ下限・ユーロドル:1.0839ドル(日足一目均衡表・雲の上限)・ユーロ円:157.04円(日足一目均衡表・転換線)トレーダーズ・ウェブ
08
2024-01FF金利織り込み度=日本時間8日現在(1月、3月開催分)
FF金利誘導目標レンジ 5.25-5.50%■FOMC FF金利公表予定日 2024年1月31日 現在 1週間前 1カ月前5.00-5.25%織り込み度 6.7% 17.6% 15.4%5.25-5.50%織り込み度 93.3% 82.4% 84.4%5.50-5.75%織り込み度 0.0% 0.0% 0.9%■FOMC FF金利公表予定日 2024年3月20日 現在 1週間前 1カ月前4.75-5.00%織り込み度 4.5% 15.1% 9.0%5.00-5.25%織り込み度 64.7% 73.4% 55.4%5.25-5.50%織り込み度 30.8% 11.5% 35.4%5.50-5.75%織り込み度 0.0% 0.0% 0.4%※数字は四捨五入をしているため、若干のずれが生じる場合がございます。また、織り込み度は主要な水準のみを記載しており、合計しても100%とならない場合があります。トレーダーズ・ウェブ
08
2024-01東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み
8日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。12時時点では144.52円とニューヨーク市場の終値(144.63円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。朝方に144.92円まで上昇した反動で、144.32円まで反落したものの、東京勢が不在のため値動きは限定的だった。 ユーロ円も弱含み。12時時点では158.06円とニューヨーク市場の終値(158.25円)と比べて19銭程度のユーロ安水準だった。早朝に158.49円まで上昇した反動で、158.04円まで反落した。 豪ドル円は96.96円まで下値を広げた。 ユーロドルは小幅安。12時時点では1.0937ドルとニューヨーク市場の終値(1.0943ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。1.0950ドルのNYカットオプション周辺での値動きに終始した。本日これまでの参考レンジドル円:144.32円 - 144.92円ユーロドル:1.0935ドル - 1.0954ドルユーロ円:158.04円 - 158.49円トレーダーズ・ウェブ
08
2024-01東京外国為替市場概況・10時 ドル円、伸び悩み
8日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。10時時点では144.59円とニューヨーク市場の終値(144.63円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。早朝の高値を上抜くと144.92円まで上伸するも、オプションなどが観測されている145.00円を前に上値重く推移。時間外のダウ平均先物が弱含んだこともあり、その後144.50円台まで押し戻された。 ユーロ円は小高い。10時時点では158.31円とニューヨーク市場の終値(158.25円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇に連れて158.49円まで上昇すると、その後は158.40円を挟んでもみ合う展開となった。 ユーロドルは下げ渋り。10時時点では1.0948ドルとニューヨーク市場の終値(1.0943ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。東京市場休場の中、1.0935ドルまで下落して日通し安値をわずかに更新するも、売りの勢いが一服すると1.0940ドル台まで値を戻した。本日これまでの参考レンジドル円:144.53円 - 144.92円ユーロドル:1.0935ドル - 1.0954ドルユーロ円:158.18円 - 158.49円トレーダーズ・ウェブ
-
08/01/20248日午後の東京外国為替市場でドル円は売...
-
08/01/2024【これからの見通し】先週末の米雇用統計を...
-
08/01/2024本日のロンドン為替市場のユーロドルは、...
-
08/01/2024FF金利誘導目標レンジ 5.25-5.5...
-
08/01/20248日の東京外国為替市場でドル円は弱含み...
-
08/01/20248日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩...